
date
list2015年03月
- 2015
03/26
Thu レジーナリゾート富士 '15 3月 ③
category:山梨県 レジーナ富士 ’15 3月
あっという間の二泊でした

15歳爺。お出掛け大好きです。




寒いはずだよ!外に置いたバケツの水が凍ってるもん

朝ごはんだよ~急げ~ってな感じ ^_^

レストランにあるカートは自前と同じアジで違和感無し
いつもこうしてトリミングに行ってるんだも〜ん
デニムも可愛いかも!やっぱLが欲しいかも!

『 旬夏秋冬 』 弥生 朝食御献立
もちろん今朝もお品書きが用意されていますよ
小鉢 一、小松菜煮浸し
一、キャラブキ
一、イカ塩辛
一、胡瓜小女子
お造り 烏賊利休和え、生姜、大葉
焼物 鯵干物(蕗味噌)
茹で玉子、板かまぼこ、大根卸し、焼鱈子
中皿 焼海苔、ふりかけ、納豆
煮物 揚出汁豆腐(豆腐、大和芋磯辺揚)
大根卸し、生姜、浅葱
温物 ミニロールキャベツ、ウインナー、人参、馬鈴薯
サラダ フリルレタス、サニーレタス、胡瓜、人参、プチトマト
本日のドレッシング
香物 二種盛り
味噌椀 富士吉田産青大豆使用手造り味噌仕立
御飯 白御飯(山梨県産武川米コシヒカリ)
水菓子 パイナップル、オレンジ
ドリンク コーヒー、紅茶、日本茶、ジュース各種、あさぎり牛乳

フルーツの調達が間に合わなかったようで
昨日と同じで申し訳ありませんと言うお言葉が
ありました。ミヤネ屋に似てる支配人さん no problem よ!

箱入り爺

ワインセラーと調理場が見渡せます
朝食が済むとチェックアウトの用意です

帰るの?

キャリーケースに入りたいと言う

ソワソワ~うろうろ~






ありがとうレジーナ。またいつか

戻って来たよ~
爺のアクシデントや直前の体調不良も影響なくお出掛け大好き
元気に15歳の春も楽しむ事が出来ました
またレジーナ富士に来られるといいな〜って思います
スポンサーサイト
- 2015
03/25
Wed レジーナリゾート富士 '15 3月 ②
category:山梨県 レジーナ富士 ’15 3月
二日目スタート!朝食です
『 旬夏秋冬 』 弥生 朝食御献立
小鉢 一、水菜浸し、糸賀喜
一、胡麻牛蒡、黒胡麻
一、味噌蒟蒻
一、大根卸し、釜揚げしらす
造り 鮪山掛け、大葉、山葵
焼物 甲斐サーモン塩焼き(山梨県桂川産)
厚焼玉子、源氏焼、山葵漬、明太子
中皿 焼海苔、ふりかけ、納豆
煮物 信田巻、大根、青味
サラダ フリルレタス、サニーレタス、胡瓜、人参、プチトマト
本日のドレッシング
香物 二種盛
味噌椀 富士吉田産青大根使用手作り味噌仕立
御飯 白御飯(山梨県産武川米コシヒカリ)
水菓子 パイナップル、オレンジ
ドリンク コーヒー、紅茶、日本茶、ジュース各種、あさぎり牛乳
品数が多くて幸せ~


こちらは朝食にもお品書きがつきます
さて1日がスタートしましたが、爺様のアクシデントで
宿から近い病院に急遽行く事になりました

ふぁちゃん頭越し富士山 (動物病院内より)
取り敢えずの応急処置で症状が改善され患部の抗生剤塗り薬を
処方して頂き病院を後にしました
健康上の問題ではないので行程に影響はありません
昨日の時点で病院の場所はマークしてありました
老犬連れなので「もしも」の為の予備知識として入れたものが
まさか、お世話になるとは・・・
湘南動物病院
山梨県 南都留郡 富士河口湖町 船津 6860番1
R139沿い すぐ分かります
初診にも関わらず良心的で有り難かったです
天気も良いのでロケーションの良い場所で富士山が見たい
予定していたのが「カチカチ山ロープウェイ」
うまい具合に車も止められてワンコはスリングインで
同行のはずでしたが時期的に 春休みで若者多し
それに何よりチャイニーズの団体。これはどこに行ってもですが
要らぬトラブル回避の為にロープウェイは断念する事にしました
非常に残念ですが賢明な選択と思っています
高いところが駄目ならばと河口湖湖畔へ移動 (大石公園)






爺様しばし自由行動

自由すぎて危うい為回収される
土産調達に富士山駅に移動

駅のパーキングからは富士急ハイランドも見えるんです
駅ビルの中に無印があって普通に買い物をするのでした
この辺でランチタイム
朝ご飯がボリュームがあってたいしてお腹も空かないのですが
美味しく夕飯を頂く為には軽く食べておかないとなっ!
ロイヤルホスト富士吉田店 (混んでいないのに手際悪く待ち時間長い)

朝食ががっつりだったので軽めに野菜のテリーヌ

デザート
再びドラッグストアに寄って買い物をして宿で内職

お部屋前より





お花咲いてるよ!


レストラン前

施設裏のお散歩コース

フロント棟 時期が良ければテラス席も最高でしょう
二階がレストランになってます

パンフやHPのトップで目にする景色でしょ

階段はあるけれどユニバーサルにも配慮があります

寒いはずだね。まだ雪が残ってるし



中央に雪山。左側の三角コーンは富士山なんだよ!

季節は着実に春に向かっていますね

お馴染み 「お部屋に入れてよ~」

Wi-Fi使えるからタブレットとかあるといいよ~

本日も午後7時から夕ご飯です


『 旬夏秋冬 』山海コース 弥生御献立
先付 赤貝、鳥貝、針魚、うるい、胡瓜、ラディッシュ
蛍烏賊生姜煮、筍昆布焚、蚕豆、木の芽
御椀 合鴨沢煮薄蒸し仕立(玉子豆腐)
人参、長葱、椎茸、三ッ葉
お造り 板氷盛り
鮃薄造り、生雲丹、レモン醤油、花穂、山葵、浅葱
焼物 鮑陶板焼、若布
胡麻だれ、レモン、ぽん酢、山葵醤油、藻塩
サラダ レジーナオリジナルサラダ
レタス、サニーレタス、針野菜、トマト、チーズ
本日のドレッシング
鉄板焼 和風フィレ肉
茄子、アスパラガス、長芋、レモン、天日塩、山葵醤油
食事 山梨県産武川米、河口湖産黒米、しらす有馬煮
止椀 若布、巻麩、浅葱
香の物 胡瓜醤油漬、人参糠漬、赤蕪漬、大根べったら漬
デザート 杏仁豆腐フルーツ盛り、メロン、苺、オレンジ、抹茶アイス

清らかな富士の伏流水で育まれた"甲斐サーモン"焼き
本日も温泉においしいご飯を堪能致しました
- 2015
03/24
Tue レジーナリゾート富士 '15 3月 ①
category:山梨県 レジーナ富士 ’15 3月
爺の飼い主が3月1日付でちょっと遠くに異動になった為
強行軍やお出掛けが少なくなる傾向ですがっ
15歳お出掛け大好きな爺の為に出来る限り
思い出を増やしてあげよう計画を実行しました
直前に体調を崩した爺のコンディションを考え
変更もある事を前提として用意をしました
それでは「レジーナ富士」行ってきます!

「やった~!」はっきりくっきり スカイツリー
最近では珍しく久し振りの 快晴
やっぱり晴れていた方がいいもんね
前回宿泊時は悪天候の雨!尚更この天気は嬉しいのよ
予定は途中下車していつものカフェとの案も出ましたが
爺の体調温存重視と言う事でそのまま高速を走行
だったけれどぉ~
高速走行中に最近オープンした昭島アウトドアビレッジ行く?
なーんてね
こんな時でも無いとわざわざ来る事は不可能と思いました


アウトドア専門の集合店舗で普段では見る事が出来ない
商品もあってかついつい長居してしまいました
メンズはトイレタイムを入れて車外へ


桜が咲いてたよ!季節物は入れておかないとね

さて、遅くなったランチを高速に乗る前に済ませておかないと
ディナーで美味しくビールを飲む為にね!

ココス八王子宇津木店 ブイヤベースとサラダ 1670円税別
時間に余裕があったので毎度お馴染みの地元ドラッグストアで
時間調整のお買い物 フォレストモール富士河口湖店


フォレストモールからの富士山 きれい。
予定時刻より少し早目の本日のお宿到着
スタッフさんが駐車場で待機しカートで荷物を運んで下さる間に
チェックインを済ませます
リピーターなので軽く説明を受け必要書類にサインし
鍵を受け取り二泊お世話になるお部屋へ

まずは水か~

窓も大きくテラスも十分な広さです。空いていたのが前回のお部屋とこのタイプでした

スタンダードDタイプ205号 コンパクトなお部屋ですが
圧迫感もなくもちろん床暖が入って今の時期のエアコン暖房と違い
喉や鼻にも優しく老犬にももちろん快適なはずです!
荷物を所定の場所に納め以前は雨で叶う事の無かった
周辺散策をしました




ドッグランにはまだ雪が残ってるね

さて飼い主はお風呂に入ってご飯までのんびりしようか~

珍しく二匹で水を飲む姿が
夕食は午後7時よりです。本日13組の宿泊だそうです


『 旬夏秋冬 』山水のこころ懐石 弥生御献立
先付 蓬胡麻豆腐被せ
うるい、甘海老、山葵、割正油
前菜 合鴨八幡巻、蓮根サーモン、蚕豆艶煮、筍寿司、菜の花湯葉和え、蕨烏賊
御椀 蛤糝薯
湿地茸、大根、人参、桜花、木の芽
御造り 花弁盛り
鮃重ね作り、鮪、烏賊、大葉、紫芽、山葵
焼物 鰆里芋巻織焼、鶯餡掛け、明日葉黄身揚、はじかみ、山桃
ブロッコリー酒盗チーズ焼
合肴 和牛サーロイン陶板焼
桜花人参、大根、プチベール、山葵醤油、ちり酢、天然塩
和風ステーキソース、レモン
煮物 姫皮豆腐、鰊蒸煮、桜麩、菠薐草
食事 桜海老御飯
桜海老、新牛蒡、人参、油揚
止椀 アオサ海苔、豆腐
香物 大根糠漬、赤柴漬、鉄砲漬、山牛蒡味噌漬
水菓子 メロン、苺、キウイフルーツ
デザート 桜アイスクリーム杏子ゼリー掛け

わんこメニュー 山梨県産 "健味どり" ササミの炙り焼き
大変美味しく頂きました。