ポラロイド写真
  • 2015年02月

回り込み解除

回り込み解除


日本を代表するホテル 帝国ホテル

本館










タワー






帝国ホテル17階 インペリアルバイキング サール




ホテルバイキング発祥の場所ですね




























こちらのバイキングは数十年前に銀座が勤め先だった時に

訪れていました。タベホでも格が違いますね

お腹一杯でホテルを後にしました





SBのお店にいたお父さん




UNIQLO銀座店で作った刺繍名入れお散歩バック







大変美味しゅうございました
スポンサーサイト



回り込み解除
















ご飯食べたら帰る用意しなきゃね



まずは朝風呂








朝ごはん





シェフ、美味しいご飯をありがとう







ご飯の後にランで遊んだよ




3泊4日楽しいひと時でした

那須と軽井沢で雪遊びが出来てぼろたんのお店にも行けて

楽しかったね。




お出掛けすると元気な爺。また行けるといいね

回り込み解除


朝っぱらから昨夜の残ったケーキをたかる犬







爺です。おはようございます




朝食です







さて、今日はどうしようか?

宿のブログで紹介されていた施設が定休日で仕切り直し


少し離れてはいるけれど営業している場所へ移動





イチゴ狩り~(^o^)この時期だからやりたかったのね













あまい紅ほっぺと酸味のバランスがいい章姫の二種

時間は無制限でしたがもうお腹一杯食べました

外は晴れていても風が冷たいけれどハウス内は30分もいれば


あつ~い!



イチゴ狩りも済みそのまま軽井沢アウトレットへ

途中下車して 石の教会 見学







プリンスアウトレットはめちゃ寒




とにかく寒くて建物に入りたかったのでトッグデプトへ









お買い物待ち~







ここで仕事の都合の為トリマー帰宅部。軽井沢駅前でバイバーイ

無事帰宅




ジャルディーノに戻りしばしのんびり





さて、問題です。ふぁちゃんを探せ





夕飯です


な、なんと!


宿泊客が私達だけで奥の開かずの扉が特別に開いてました

特別個室スペシャルルームです





え~っ!ここを使わせてくれるの?~テンション上がる~




それではいつもの お疲れ~





見慣れていても特別きれいに見えるんだな




スープ ユリ根のフラン~フォアグラ添え




冷静オードブル 旬のお魚のマリネ~冬野菜と




温製オードブル 牛肉のサラダ仕立て




パスタ 鱈と白菜のパスタ




メイン 魚料理




メイン 子羊背肉のロースト 肉料理(どちらか選びます




ドルチェ 冬のデザート



とにかくお腹一杯美味しくいただきました



補足:ディナーにはボリュームがありパスタの時点で
お腹の状態はフル!
メインが運ばれても美味しそうだけど食べられず
そこで活躍するのが処理班
並みの胃袋ぢゃないのだ!出されたお料理を腹に消し
空いたお皿を戻してくれます
残すよりも良いことでございますわよ
ビール飲まなきゃメインまでいけるのかなぁ





わんこメニュー



食べていい?







お犬もお疲れ~人間はお風呂に入って寝ましょうか。

回り込み解除


MATE CAFE を後にして向かうは今日の宿地 軽井沢


いつもは2名なので3名になると後部座席の私

肩身が狭くなる。横にお犬二匹だからね






本日のお部屋は二階のちょいと広めなジュニアスイート






荷物をセットしてた隙にやられた…出て来ない






爺の為に支配人さんがラグを敷いて下さいました

















今回のお泊まりは爺のカットが目的の一つでした

午前仕事のトリマーにハサミを持参で呼んでいるので


軽く遊んだ後はジャルディーノのトリミング部屋へ














乾かしてからカットね。立って居られない爺をやるのは大変

数年振りにキレイになったね







夕飯です




本日は他に二組のお泊まり客あり





まずはお疲れ~





スープ ズワイ蟹と大根のスープ





冷静オードブル 信州産イワナのマリネ





温製オードブル ホロホロ鳥のコック・オ・ヴァン風





パスタ するめいかと根菜のトマトパスタ
色調異常じゃなくビーツの赤を活かしたパスタ




メイン お魚料理





メイン 牛ほほ肉の煮込み~パイ包み焼き~
お肉料理(どちらかを選びます





ドルチェ 冬いちごのスープ仕立て



わんこメニュー




はんぶんこ








頼んでおいたツインのバースデーケーキ






やっぱり勘違い野郎なウチの犬達






そうして夜も更けていくのでした




美味しくてお腹一杯ごちそうさまでした


翌日に続く

回り込み解除




那須を後にして向かう先は









ぼろたんに会いに行こう!







爺とぼろたん ツーショットは珍しいのだ!






初めましての「てんごねーちゃん」16歳

心配された時期から元気に復活して会うことが出来たの

嬉しいね~






















ぼろたんとてんごねーちゃんに会えてアゲアゲのまま


軽井沢を目指します。




マスター、ユミコかーちゃん、てんごねーちゃん、ぼろたん

美味しいランチありがとうございました。また来ます




爺は元気に敷島公園を歩く

回り込み解除




強風雪が凄かった~




朝食です










安定感のあるいつもの朝食




朝食終わりにそのままドッグランに行きます
















いい年した大人三人でも二匹画像は至難の技







岩風呂温泉付きのお部屋











右側のドアの向こうに離れの岩風呂








回り込み解除


ホテルレジーナ那須



レジーナ那須は1年前に経営母体が代わりこの3月より

名前を返上し「 ホテル フォレストヒルズ那須 」となります

我が家がレジーナ那須としての宿泊はこれで最後です






それでは那須/軽井沢雪遊び爆走始まりです





その前に!佐野に途中下車です

3年厄除けに通い後厄も抜けてお守りを返しに行きます




佐野厄除け大師

混んでるわ~本堂に人が溢れてるの見てビックリ



犬さん達、駐車場横を軽くお散歩






厄除け大師を後にして佐野アウトレットに立ち寄り買い物

ランチは厄除けに来た時と同じルートで隣接「すぎのや」へ



鴨汁そば1058円 単品カキフライ540円



牡蠣フライ御膳1382円






那須入り


仕事の都合で16:21分那須着の人間をピックアップ予定なので

本日二ヶ所目のアウトレット、衣料品店、ドラッグストアなど

小雨降る中、時間調整それでも時間は余る




定刻に新幹線は着いたけど申告無い乗車便変更で20分遅れ

待つ側イライラ遅れた側マイペースで温度差に開きあり




こんなではありますがっ!


それではでび家アホ女三人雄犬二匹本日の宿レジーナ那須へ






着く頃にはすっかり夕方渡辺さんから鍵を受け取り荷物の搬入








今回のお部屋は中々取ることのできない岩風呂付きのお部屋






取り敢えずのインスタに上げるおさしんパシャパシャ



凍ってるね




荷物のセッティングやワンコのご飯湯船にお湯張り

あっという間にディナーの時刻






きれいなセッティングです





とりあえず~のお疲れ~





地元矢板産リンゴと鴨胸肉のサラダ仕立て





牡蠣のオーブン焼き 香草バター風味 3種の海藻と共に





いとより鯛・ズワイ蟹・ムール貝の熱々スープ仕立て
サフランの香り 自家製カンパーニュと一緒に





湯津上産のにっこり梨とゆず酒を使ったお口直し





和牛リブロース肉のタリアータピリ辛トマトソース
チンゲン菜と生姜風味の御飯を添えて





地元千本松牧場のヨーグルトのクレームダンジュ
自家製ブルーベリーソースとオーガニックはちみつのやさしいハーモニー


シェフスペシャリテプチフール アマンドキャラメル






わんこメシもオーダー






大変美味しくいただきました




外は風も強く一晩中大荒れの天候でした

岩風呂に浸かり就寝、外は風の音も強く寝るに寝られず

前回のお出掛けログ更新を地味にやってました






翌日に続く




回り込み解除



よくも飽きずに吹雪いていました



朝食です。レストランに行きましょう!



今日も和定食





雪一杯



ラピーナ横の雪の壁。気を付けていたけど転んだ



朝食後、都合がありいつもより早いチェックアウト

恐ろしい程素速い撤収力
















凍結しないように水をちょろちょろ出しておきます



コテージのキーを玄関にさして電源オン





帰る日の朝、やっと穏やかになった









ありがとレジーナ。また来るね









東北道羽生下りSA たい焼きと人形焼を買う







総評。ウインタースポーツなんてやらないのに

わざわざ寒く雪のある場所に行きます

犬を預けて楽しむ事も出来ますがお部屋でのんびり

温泉に浸かり何よりお出掛け好きな爺が体調も崩さず

より元気に動いれくれる姿をこれからも見ていたい

そう願ってのリベンジとなりました



十分に楽しめたよ!




編集し直す部分ありの更新です

回り込み解除



ずーっと吹雪いてますけどっ!




朝風呂入ってからの~

朝食


ラピーナ レストランまで送迎車を呼んで迎えに来てもらいます




レストラン前のドームコテージ「オルサ」





宿泊客が少ないと定食なんです



洋食和食を選べますよ




本日の予定。ノープランなので検索かけて行く所探し


そこで、城ね 「 小峰城 」



だけど、震災時に石垣が崩壊して補修工事の為

城エリアには入れないのです

残念!



本日、節分って事で恒例白河イオンでお買い物




恵方巻 12品目巻ハーフ797円
    会津天宝味噌と鮪太巻394円



電子レンジがあるので春雨スープと豚汁。他にサラダなど


食料調達してコテージでお昼にしました





鬼は外、福は内








午後3時からの予定はコテージ隣、コミュニティーハウス

マイクロバブルバスin爺




コミュニティーハウスに出勤してる看板娘

グレピのジーナちゃん。会えた!



ジーナちゃん優しいのよ




強風止まず雪は横に降るぅ





たまに外出て後はダラ~っとな



スノーソリの室内での活用法





夕飯だよ送迎車呼んで!


和食スタンダードコース



先付け  人参 柚子 木の芽
前菜   合鴨薫製 公魚昆布巻き 諸胡瓜





お造り 二種あしらい





鍋物 国産豚の八方出汁仕立て 季節の野菜色々 
   白滝 うどん





揚物 鮟鱇の唐揚げ 薩摩芋 檸檬





焼物 白身魚の照り焼き はじかみ





お食事 天栄米 浅利佃煮 お吸い物 香の物





水菓子 季節の果物




大変美味しくいただきました

回り込み解除






お出掛け大好き

15歳の爺が元気で雪遊びが出来るかの限界に挑戦

今回は本当に色々あった中での森行き

先月予定のキャンセル、今回の最終確認後の日程変更




森スタッフの皆様にはインフルエンザキャンセルの件で

本当に良くしていただきありがとうございました




今回も前夜まで微妙で用意すらしていなく深夜の荷造りバタバタ





とにかく 来たよ~




チェックイン前のフロント棟前


除雪はされているけど凍っている部分多くて怖い



いぬのきもちコテージスイート 110

3度目コテージ、マルっと一棟例年と同じなんだけど

外の景色の様子が違うのね。雪掻きはしてあって

コテージ前はいつもと同じ程度の雪量


だけどぉ


雪の壁が芸術的なのね。これは強風によるアート

連日強風と吹雪に遭遇する事になるのですけど









毎日ふぶき~良く寝られるもんね~



たまに外に出されるけどお部屋はあったかいんだからぁ~


ってほっとくと熱風吹き出し口に移動する



火傷の危険が高いので時にスイッチオフ





さすがに3回目だと画像無いね~



午後7:00よりレイクレジーナ対岸のレストラン ラピーナにてディナー

レストランまでの送迎車をお願いします




それでは、おつかれ~


来られて良かったね


アンティパスト


富士桜ポークのジャンボンと鴨のコンフィ サラダ仕立て



二種のパン


天栄米に変える事も出来ます



スープ


ストラッチャテッラ イタリア風 卵のスープ



カルネ


福島県産 健美豚のボリート3種の味わい 紅塩 バジルペースト
粒マスタード



ドルチェ


グラサージュ パイケーキ 季節のフルーツ


ウインターリーズナブルプランの為お料理はスタンダードで軽め

それでもビールも飲んだしお腹いっぱいになりましたよ!




ワンコメニューは根菜とビーフの煮込み



うまうま下さい





送迎車でコテージまで戻り人間はお部屋温泉

スパもあるけど行くのが面倒でお高くても

お部屋に温泉が引いてあるスイート泊なんだよね


特に冬はね



数時間外に置いたバケツをひっくり返したら



げーじつ的な氷アート

回り込み解除



1月に止むなくキャンセルした「森」へのリベンジ

今回の予約も直前まで危ぶまれネット予約後の

変更まであり前回の痛手もあって前の晩まで

出掛ける用意すらやっておかなくバッタバタ!




何はともあれ雪遊びスタートです!





東北自動車道 上河内サービスエリア下り









所々に雪の跡。トイレタイムでも爺の足取りは軽い

家じゃヨロヨロ散歩じゃタラタラの爺がっ!


何故か出掛けると犬が変わったかのよう








西那須野塩原で降りた理由






百承蕎麦 大和のお蕎麦が食べたかったから!



偶然検索に引っかかりヒットした店がかなりイケていて


今回3度目の訪問




手書きの箸袋






もちろんオーダーはそば粉が違う二種盛り
1080円





産地が違うそば粉で打った出来立て蕎麦

ただ画像では違いが見えないので一枚のみですけど

この量で1枚この後時間差でもう一枚運ばれます



先ずは蕎麦だけ数本頂きコシや香りの確認!

間違いなく美味しい



お蕎麦に相性の良いてんぷら盛り合わせもオーダー
1512円



揚げたてが美味しいのは「当たり前~」


お腹いっぱいになりました




残念だったのは以前には生山葵が付いてきたのですが

別料金となっていましたよ


オーダー時に分かっていたら頼んだのですが

次回の注意点として覚えておきましょう!




蕎麦湯まで大変美味しくいただきました

プロフィール

きつねいぬ

Author:きつねいぬ
【 Wire fox terrire 】

でび ふぁび 共に ♂
15歳のシニア犬と6歳若造の
お出掛けお泊りレポートです

このブログは
行った所記録、食べた物記録です
季節の違いや比較など出来る様に
宿別・地域と分けて編集しています



カテゴリーから飛ぶ方が見易いです


そー言えばマイナス点は記してなく
もし行く予定をお考えならコメを
頂ければお返事させて頂きます


トップ画像は
レジーナ箱根雲外荘ペットスパです


devi 15歳
犬服通販サイトidogにて7年活動
H25/5月同サイト卒業

favi 6歳
犬服通販サイトidogにて現役活動中
兄の代理として登場以後6年

管理者 (結構いい年)
2011年末 右手首関節粉砕骨折
以後行動困難な部分多し



トラックバックは
受け付けておりません

コメントは残してお帰り下さい

カテゴリ

未分類 (0)
岩手県 平泉 (1)
宮城県 仙台市 (2)
福島県 会津若松市 (2)
福島県 レジーナの森 '15 2月 (3)
福島県 レジーナの森 '14 2月 (6)
福島県 レジーナの森 '13 6月 (4)
福島県 レジーナの森 '13 2月 (11)
福島県 いわき市 (2)
福島県 裏磐梯 (2)
福島県 フットルース '11 10月 (3)
新潟県 長岡市 (1)
栃木県 レジーナ那須 '15 2月 (2)
栃木県 レジーナ那須 '14 3月 (3)
栃木県 レジーナ那須 '13 11月 (4)
栃木県 レジーナ那須 '13 6月 (5)
栃木県 レジーナ那須 '13 1月 (7)
栃木県 レジーナ那須 '12 6月 (3)
栃木県 カーロVOLPE '14 10月 (2)
栃木県 カーロVOLPE ’14 8月 (2)
栃木県 那須町 (7)
栃木県 那須塩原市 (8)
栃木県 日光市 (1)
栃木県 佐野市 (1)
栃木県 宇都宮市 (1)
群馬県 前橋市 (5)
群馬県 館林市 (1)
群馬県 安中市 (1)
長野県 長野市 (4)
長野県 軽井沢 (5)
長野県 北軽井沢リーオ '14 5月 (2)
長野県 ジャルディーノ '15 2月 (3)
長野県 ジャルディーノ '14 10月 (2)
長野県 ジャルディーノ '14 1月 (4)
茨城県 水戸市 (1)
茨城県 久慈郡 (1)
埼玉県 越谷市 (1)
埼玉県 羽生市 (1)
東京都 23区内 (9)
東京都 西部 (1)
千葉県 柏市 (1)
千葉県 船橋市 (4)
千葉県 美浜区 (1)
千葉県 木更津市 (4)
千葉県 鋸南 (3)
千葉県 しぶごえ館山 '14 7月 (3)
千葉県 館山ディアナ '13 8月 (6)
千葉県 館山市 (1)
千葉県 夷隅郡 (1)
神奈川県 横浜市 (2)
神奈川県 川崎市 (1)
神奈川県 三浦市 (1)
神奈川県 三浦アレーナ '14 2月 (2)
神奈川県 藤沢市 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '15 4月 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '14 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '13 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '12 10月 (3)
神奈川県 箱根町 (8)
神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月 (5)
神奈川県 元箱根ルチア'14 6月 (2)
神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月 (3)
神奈川県 鎌倉市 (3)
神奈川県 小田原市 (2)
山梨県 富士吉田市 (2)
山梨県 レジーナ富士 ’15 3月 (3)
山梨県 レジーナ富士 '13 10月 (5)
山梨県 カーロフォレスタ'13 5月 (4)
山梨県 南都留郡 (5)
山梨県 鳴沢村 (2)
静岡県 伊東市 (8)
静岡県 玉響の風 '15 9月 (1)
静岡県 玉響の風 '14 8月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '15 9月 (1)
静岡県 はんなり伊豆 '15 1月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 8月 (4)
静岡県 はんなり伊豆 '14 7月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 6月 (3)
静岡県 わんパラプール'14夏 (3)
静岡県 伊豆わんパラ '13 7月 (6)
静岡県 伊豆わんパラ '11 8月 (2)
静岡県 アニマーレ '12 11月 (5)
静岡県 伊豆市 (4)
静岡県 河津町 (3)
静岡県 四季の蔵'14 11月 (3)
静岡県 沼津市 (2)
静岡県 富士川 (1)
岐阜県 高山わんパラ '11 5月 (5)
三重県 志摩市 (1)
三重県 鳥羽わんパラ '12 1月 (3)
三重県 松坂市 (1)
三重県 伊勢市 (2)
BAD (1)
【 業務連絡 】 (1)

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QR