
date
list2014年07月
- 2014.07.23(水)
- レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏⑤
- 2014.07.23(水)
- レジーナリゾート箱根雲外荘 ’14夏④
- 2014.07.22(火)
- レジーナリゾート箱根雲外荘 ’14夏③
- 2014.07.22(火)
- レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏②
- 2014.07.22(火)
- レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏①
- 2014.07.22(火)
- Naraya CAFE
- 2014.07.09(水)
- 小田原早川漁村
- 2014.07.09(水)
- はんなり伊豆高原 ’14夏③
- 2014.07.08(火)
- 伊豆高原わんわんパラダイスプール
- 2014.07.08(火)
- はんなり伊豆高原 ’14夏②
- 2014.07.07(月)
- はんなり伊豆高原 ’14夏①
- 2014.07.07(月)
- 海ほたる
- 2014.07.07(月)
- しぶごえ館山 ’14夏③
- 2014.07.06(日)
- しぶごえ館山 ’14夏②
- 2014.07.06(日)
- しぶごえ館山 ’14夏①
- 2014
07/23
Wed レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏⑤
category:神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月
二日目の朝が始まります


日の出だ〜。風呂入ろ!
宿周辺の早朝散歩

強羅の駅前

宿の前の道から電車が走ってるのが見えるよ

チェックインの時のお茶受けのお菓子のお店。宿の隣

下見に来た時に斜面に芝を貼っていました。でもここは普段使用せず
避難通路となっています。こうし扉からの画
朝食の後片付けと同時にチェックアウト手続きをします
後は時刻までノンビリゆっくりしていられます






チェックアウト前にドッグスパを使う事にしました
予約制で1時間2160円です。
フロントでスパの鍵とタオルにシャンプーのバスケットを借ります







温泉だよ〜
さて、帰る用意しようね

あれっ!居ないと思ったら、まただ。前の記事見てね

で、また居ないと思ったら…カートに乗ってる

帰って来たね
オマケ


箱根湯本でおなじみ「 ちもと 」の湯もち やっぱこれだよ!
充実した二日間でした。行って良かった〜
絶対的に お勧めのお部屋はAタイプとEタイプですよ
レジーナリゾート箱根雲外荘 DATA
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46


日の出だ〜。風呂入ろ!
宿周辺の早朝散歩

強羅の駅前

宿の前の道から電車が走ってるのが見えるよ

チェックインの時のお茶受けのお菓子のお店。宿の隣

下見に来た時に斜面に芝を貼っていました。でもここは普段使用せず
避難通路となっています。こうし扉からの画
朝食の後片付けと同時にチェックアウト手続きをします
後は時刻までノンビリゆっくりしていられます






チェックアウト前にドッグスパを使う事にしました
予約制で1時間2160円です。
フロントでスパの鍵とタオルにシャンプーのバスケットを借ります







温泉だよ〜
さて、帰る用意しようね

あれっ!居ないと思ったら、まただ。前の記事見てね

で、また居ないと思ったら…カートに乗ってる

帰って来たね
オマケ


箱根湯本でおなじみ「 ちもと 」の湯もち やっぱこれだよ!
充実した二日間でした。行って良かった〜
絶対的に お勧めのお部屋はAタイプとEタイプですよ
レジーナリゾート箱根雲外荘 DATA
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
スポンサーサイト
- 2014
07/23
Wed レジーナリゾート箱根雲外荘 ’14夏④
category:神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月
お部屋の中の様子です。


玄関とベッドルームの凹凸をうまく利用して収納&机があります
スマホやタブレットのWi-Fiはパスを打って使用可に

食事は部屋出しのダイニングテーブル。
バリケン トイレ 空気清浄器(玄関にも1台)ゴミ箱が配置

リビングの椅子は森と同じ

テレビ周りも配置良く設置されています。連泊などにはDVDなども
見て過ごせますね。

下の段にはワンコメンテナンス用品が収納。もちろん北の極みも
あっ!持って帰るの忘れた~メンズよ!ごめん


テレビサイドに冷凍冷蔵庫 湯沸かしポット 水用ポット
グラス カップ&ソーサ お茶類 レジーナブランドドリップコーヒー



洗面所はツインで同時でも広々使えます

シンク下、脱衣カゴに・・・・・・・ん?何か居る~(落ち着くらしい)
しかもちょ〜ご機嫌だしぃ

トイレはドアを開けると照明が点灯

あふれないお湯 アヒル親子も居心地良さそう
施設編

お部屋を出て見上げると二階のお部屋

二階の階段途中にドッグランとドッグスパがあります




予約制ドッグスパ 一時間2160円


ロビーより階段を上がると休憩場所があり水場もありました


夜です



アヒルと戯れるふぁ氏
レジーナリゾート箱根雲外荘
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46


玄関とベッドルームの凹凸をうまく利用して収納&机があります
スマホやタブレットのWi-Fiはパスを打って使用可に

食事は部屋出しのダイニングテーブル。
バリケン トイレ 空気清浄器(玄関にも1台)ゴミ箱が配置

リビングの椅子は森と同じ

テレビ周りも配置良く設置されています。連泊などにはDVDなども
見て過ごせますね。

下の段にはワンコメンテナンス用品が収納。もちろん北の極みも
あっ!持って帰るの忘れた~メンズよ!ごめん


テレビサイドに冷凍冷蔵庫 湯沸かしポット 水用ポット
グラス カップ&ソーサ お茶類 レジーナブランドドリップコーヒー



洗面所はツインで同時でも広々使えます

シンク下、脱衣カゴに・・・・・・・ん?何か居る~(落ち着くらしい)
しかもちょ〜ご機嫌だしぃ

トイレはドアを開けると照明が点灯

あふれないお湯 アヒル親子も居心地良さそう
施設編

お部屋を出て見上げると二階のお部屋

二階の階段途中にドッグランとドッグスパがあります




予約制ドッグスパ 一時間2160円


ロビーより階段を上がると休憩場所があり水場もありました


夜です



アヒルと戯れるふぁ氏
レジーナリゾート箱根雲外荘
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
- 2014
07/22
Tue レジーナリゾート箱根雲外荘 ’14夏③
category:神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月
お食事編
雲外荘では食事はお部屋出しです
お品書きも立派で器も盛り付けももちろん味も大変満足しました
ここ最近の連続旅でお部屋出しのご飯にすっかり慣れてしまい
夕食お知らせの内線が入っても余裕でダラ〜っとしてました
がっ!
ワゴンで室内に食事が運ばれダイニングテーブルには
それはそれは真っ白なテーブルクロスがかけられ
おっ!そー来るかと期待感が一気に膨らみます
ご飯が炊き上がるタイミングなどを含めデザートまで
三回に分けて運んで来て下さいました
しかもそのタイミングは絶妙な間だったので驚きでしたよ
セッティングされたテーブルにお品書き

文月夕食も始まりです

オープン記念として宿より頂いたビール
















どのお料理も美味しく器も盛り付けも素晴らしく
心もお腹も大変満足した夕食でした
文月朝食献立


なんと!三段重ね膳


美味しかった〜
ありがとうレジーナ。リピートしたい宿ですって!
レジーナリゾート箱根雲外荘 DATA
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
雲外荘では食事はお部屋出しです
お品書きも立派で器も盛り付けももちろん味も大変満足しました
ここ最近の連続旅でお部屋出しのご飯にすっかり慣れてしまい
夕食お知らせの内線が入っても余裕でダラ〜っとしてました
がっ!
ワゴンで室内に食事が運ばれダイニングテーブルには
それはそれは真っ白なテーブルクロスがかけられ
おっ!そー来るかと期待感が一気に膨らみます
ご飯が炊き上がるタイミングなどを含めデザートまで
三回に分けて運んで来て下さいました
しかもそのタイミングは絶妙な間だったので驚きでしたよ
セッティングされたテーブルにお品書き

文月夕食も始まりです

オープン記念として宿より頂いたビール
















どのお料理も美味しく器も盛り付けも素晴らしく
心もお腹も大変満足した夕食でした
文月朝食献立


なんと!三段重ね膳


美味しかった〜
ありがとうレジーナ。リピートしたい宿ですって!
レジーナリゾート箱根雲外荘 DATA
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
- 2014
07/22
Tue レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏②
category:神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月
関東地方梅雨明け宣言が出て気温も一気に上がりました
強羅公園で時間調整しテラスのある所でお茶して
そろそろ雲外荘に潜入出来る時刻になりました
本日宿泊するとは言え快く受け入れて下さったスタッフさん
ありがとう!
立ち話とは言えちゃんと名前も把握していて下さり
荷物も搬入して頂けてすんなり真新しい建物に入れました




わくわく〜

ふぁちゃんです。お邪魔いたします。

足を洗える場所もおしゃれね


フロントロビーはオープン記念のお花が綺麗です
グッズ販売もあります
フロントでチェックインするのではなく本日のお部屋へ直接
スタッフさんと向かいます



フロントロビーは地下一階。エレベーターに乗り客室へ
一階と二階で全10室あります



バリアフリーな館内ですが迷路のようです
レジーナ富士に潜入した時のように
すごーい
きれー





本日のお部屋104号室 プライベートドッグラン付
表記はデラックスツインEタイプのお部屋

ウッドチップも真新しいドッグランにまずはお犬達を放牧
説明を受ける前に相棒は浴槽にお湯張り(20分程かかります)
さすがにこれにはスタッフさん苦笑いですよね(笑)
チェックインはダイニングテーブルにてお茶とお菓子を頂きます
事前送付されているサイン済みの書類を渡して
宿泊カードに署名し夕食翌朝の朝食の時刻など確認を済ませて
無事チェックイン


箱根湯もち(雲外荘隣のお店の柚子風味餅菓子)

開放的で天井も高く広く感じますよね
先ずはインスタにあげる画像の撮影会ですかね

さて、お風呂だお風呂!ガラス部分にはロールスクリーンで目隠し
ランの塀向こうには大文字焼きの大が見える山が正面にどーん



美肌の湯

アヒルは持参しました。介助さん見えてますよ!



このお風呂のスゴいのは掛け流しにしておいてもお湯が溢れないところ
シャワー室からもお部屋からも外に出られます
まだまだ続きます
レジーナリゾート箱根雲外荘
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
- 2014
07/22
Tue レジーナリゾート箱根雲外荘 '14夏①
category:神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月
予約受付開始5分後に奇跡的に取れた雲外荘
新築オープンしかもレジーナでしょ!
去年秋の富士オープンより期待度MAX
行って来ましたよ!

この日に梅雨明けしてか強羅周辺も過激に暑い
先週17日にオープンして都合がつくのは今日
ほとんど情報が無い中でのお部屋チョイスは
とにかく「プライベートラン付き」
楽しかった美味しかった行って良かったレジーナ箱根
思い返しても予約とれて良かったわ~
さて、この日を迎えるまで二度の下見
流石に場所は熟知しているので取り敢えず行けばいいのです
それでもチェックイン時刻よりも早く現着した為に
雲外荘の駐車場に車を入れさせて頂き
強羅公園で時間調整することにしました

雲外荘のスタッフさんは車を見て出て来て下さって
車を誘導、荷物も預かり部屋が用意出来次第搬入して
下さるとの事
うーん。中々いいよ!レジーナ
ハードル上げるなって言われても所詮無理でしょ
梅雨明けのニュースはその後に知るのですが
公園内日向は危険な程に「暑い!」
強羅近辺は斜度がキツく坂や階段ばかり
大人入園料500円払い時が過ぎるのをひたすら待つ

雲外荘からものの5分で着く強羅公園
向こうの山に大文字焼きの大って漢字が見えるの
汗が吹き出す暑さでお犬様もたーいへん

暑さに負け公園を後にしてお茶して時間稼ぎ
14:45分までにはお部屋の用意して下さるとのこと

もうお部屋入れるの?
レジーナリゾート箱根雲外荘 DATA
250-0408神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-46
- 2014
07/22
Tue Naraya CAFE
category:神奈川県 箱根町
最近、伊豆箱根方面ばかりですがっ!
まだまだ行きたい場所は沢山あるようです。
こっち方面もう飽きたとの意見も聞こえて参りますが
今回も箱根、次回も伊豆(笑)なのです
どんだけ好きなんじゃい?ですよね
さて、ゴールは強羅。途中下車は宮ノ下のカフェ

坂の入り口に3台分のパーキングがあり歩いて
駅方面に向かいます。

Naraya CAFE。古い建物に手を加えレトロモダンなお店
箱根登山鉄道宮ノ下の駅にも近く観光客も多く
足湯やギャラリーにショップがあります。
母体は奈良屋旅館だそうで宮ノ下地域の古い物再生
古さが今に合っているエリアで外国人観光客も目にします

わんこ連れなので店の奥のテラスへ

こけ玉や植材が何ともかわいくおしゃれ

お天気も良くなり結構暑くなって来てますよ

アイスカフェオレ400円とアイスコーヒー370円

そばの実茶漬け 550円 国産むきそばに鰹ダシお茶漬け
本日のスープセット 550円 日替わり手作りミネストローネ
天然酵母ひょうたん型パン付き

あっちーでしっ

僕にも何かくれっ

追加オーダー
ナラヤパフェ 500円 こしあん きせつあん(紫芋)

足湯しながらお茶してますよ
少し坂を上がると宮ノ下の駅




紫陽花が咲く線路沿いを可愛い車両が走り抜けて行きます
電車大嫌いなふぁちゃんこの後発狂する
Naraya CAFE DATA
神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下 404-13
宿をギリギリチェックアウト時刻に後にして帰路の途中ランチ
今回のお泊り予定から立ち寄りたい場所だったらしい
だけどぉ
なぜか丘迷子・・・いつもの事なので問題ありません

この建物の中にお土産やお食事処か集まっています

建物に入ってすぐに牡蠣にヒット!
しらす丼を食べたいので別会計にてここで牡蠣を注文し
二階の店舗に持ってきてもらう事にしました

焼き牡蠣 五個1000円

しらす市場

三種しらす丼 1598円 しらす汁 198円

玉子は自分で割り入れますが白身は水っぽくなるので分けた方が良いと
スタッフさんに言われました。

しらす団子は崩して汁に浸して食べるとさらに旨し
LOVEしらす。美味でございます~
小田原早川漁村
神奈川県小田原市早川1-9-6
今回のお泊り予定から立ち寄りたい場所だったらしい
だけどぉ
なぜか丘迷子・・・いつもの事なので問題ありません

この建物の中にお土産やお食事処か集まっています

建物に入ってすぐに牡蠣にヒット!
しらす丼を食べたいので別会計にてここで牡蠣を注文し
二階の店舗に持ってきてもらう事にしました

焼き牡蠣 五個1000円

しらす市場

三種しらす丼 1598円 しらす汁 198円

玉子は自分で割り入れますが白身は水っぽくなるので分けた方が良いと
スタッフさんに言われました。

しらす団子は崩して汁に浸して食べるとさらに旨し
LOVEしらす。美味でございます~
小田原早川漁村
神奈川県小田原市早川1-9-6
- 2014
07/09
Wed はんなり伊豆高原 ’14夏③
category:静岡県 はんなり伊豆 '14 7月
はんなり三日目
朝風呂です




ビューバスなのでガラスドア全開で露天っぽく入れます。虫問題クリアだな

朝ごはんです。

これが食べ終わると帰る用意するんだよね~

どれから食べようかな?
お部屋出しのご飯なのでゆっくり出来ますね。
ほら、また行きたくなっちゃうでしょ!



ふぁちゃんかえりたくありませーん!





あたしのクロックス。奥の黒いの(無印のサンダル)は宿のです





画像で見るより実際の方が余程広いお部屋ですぞ!

ふぁちゃんお仕事させられたんだよ!

もう帰るんだってよ!

今日も暑くなりそうだね

ありがとうはんなりまた、来月ね~(笑)

チェックアウトです。支配人さん!次の予約お願いします。
7月19日にカーログループ11個目の宿が那須にオープンします
帰り際に支配人さんと先行予約入れてよ〜のやり取り(笑)
はんなりだって取れないじゃん!
大丈夫大丈夫って、アレコレ楽しいひとときでした
行く場所の選択肢が増えます。
これを見てる方、いかがですか?
はんなり伊豆高原 DATA
413-0232 静岡県伊東市八幡野1113-15
朝風呂です




ビューバスなのでガラスドア全開で露天っぽく入れます。虫問題クリアだな

朝ごはんです。

これが食べ終わると帰る用意するんだよね~

どれから食べようかな?
お部屋出しのご飯なのでゆっくり出来ますね。
ほら、また行きたくなっちゃうでしょ!



ふぁちゃんかえりたくありませーん!





あたしのクロックス。奥の黒いの(無印のサンダル)は宿のです





画像で見るより実際の方が余程広いお部屋ですぞ!

ふぁちゃんお仕事させられたんだよ!

もう帰るんだってよ!

今日も暑くなりそうだね

ありがとうはんなりまた、来月ね~(笑)

チェックアウトです。支配人さん!次の予約お願いします。
7月19日にカーログループ11個目の宿が那須にオープンします
帰り際に支配人さんと先行予約入れてよ〜のやり取り(笑)
はんなりだって取れないじゃん!
大丈夫大丈夫って、アレコレ楽しいひとときでした
行く場所の選択肢が増えます。
これを見てる方、いかがですか?
はんなり伊豆高原 DATA
413-0232 静岡県伊東市八幡野1113-15
- 2014
07/08
Tue 伊豆高原わんわんパラダイスプール
category:静岡県 わんパラプール'14夏
お泊りでは無いのでホテルには当てはまりませんが
コレと言って犬連れで行く場所も思いつかないので
はんなりに近いわんパラのプールに行く事にしました
出掛けに宿泊でなくても受け入れてくれるか確認の電話を入れ
注射済み証明の書類等を持ってはんなりを後にしました
プール使用料一匹につき 1000円
ライフベストのレンタルもありますが彼等のは自前です
ワンコ用のタオルは自由に使えるのでありがたいですね
温水プールはワンコ専用ですが介助する為にならば
人間がプール内に入ってもいい事になっています
退場する前には良く洗い流してから帰りましょう

はい!一年振りですね。フロントで受付をして温水プールへ
結局、貸切状態でしたよ














怪しいおばちゃん


すごいパー

今年もまたここに戻って来る事が出来て良かった!
毎回、来年は来られるのだろうか?と言う思いがあり
何とか泳いでいる兄を見る事が出来て安心もし尚且つ
来年はあるのだろうか?と、また来ようね。の
今年もお世話になりました。プールにお礼をいい後に
来月は来られるかな?
お昼は宿近くのテラスならワンコもOKのそば処 「 明日葉 」で

店内はいい意味で(笑)雑に物があふれてる感じ
おばさん他と喋っていて歓迎感全く無し
早くお茶位出しなさいなって!客が催促

つけ天そば 1400円
かき揚げそば 1370円
うーん。ハイビスカスはいらねーだろ?可もなく不可もなく
でも、明日葉の天ぷらは美味しかったぜ
わんわんパラダイスホテル
静岡県伊東市富戸1317-2132
そば処 明日葉
静岡県伊東市八幡野1138-7
- 2014
07/08
Tue はんなり伊豆高原 ’14夏②
category:静岡県 はんなり伊豆 '14 7月
はんなり二日目
朝食です
料理長さん美味しいご飯をありがとう!


和食洋食を選ぶ事が出来ますがなにしろ和食メインの宿
スタッフさんにこっそり聞いても和食・・かなとのお話
さて、今日も暑いだろうけど元気一杯頑張りましょう!
温泉に入ってから宿周辺をお散歩。丁度チェックアウトと重なりました

左隣のお部屋「藤袴」に宿泊していたアフガンハウンドさん
品川ナンバー車のアフガンさんがお帰りになった後にちょっとした
アクシデントが!
ダストボックスの上にご自宅のキーらしき物の束の忘れ物
以前ワイア飼いだったそうで帰る間際にお互いワンコ写メし
立ち話してさよならした後しばらくして見つけちゃったの!
わんパラプールから戻って聞いたら無事鍵の受け渡し完了したとか
下田方面行きだったからいいけど直接東京帰りならヤバかったね
良かった良かった

先月撮り忘れた玄関マットちゃんと撮ってきたよ

若菜の前で。兄が好きなのは夕霧のお部屋かだったね

犬を入れ替えて・・ダストボックス(お水・タオル・濡れタオル)あってありがたい
右側には足洗い場がちゃんとありますよ

フロント前
さて、注射証明持ってわんパラ行こう!
わんパラプール ← ぽちっとここから飛べます
プールから戻って爺の泥パックタイムと秋冬物の撮影の為に
ふぁちゃんはシャンプーされ完全に別行動








一対一で別行動だった為に兄の泥パック温泉画像が無く保護者に言ったら
15枚もLINEで送ってきたのでその中の8枚使用。これでどーだっ!
ふぁちゃんは私が洗ってたので画像なし
さて、お仕事だよ!(秋冬物のハイネック)

i-Dog '14秋冬物

夕飯までのまったりタイム

大島とか見えるんだよ!台風が来てるからねこれから崩れるのかな

じいちゃんお疲れ~

ふぁちゃんもお疲れ~

カートインバッグに無理くり入ってみる。かなり無理がある

やっぱり持参の椅子がいいらしい

ふぁちゃんが居ない時に憧れてたふぁちゃんの椅子で寝る
兄には落下されると怖いので高さがある場所には乗せない為
ずーっと離れて見てるだけだったふぁちゃんがくつろぐ椅子
自分も乗ってみたかったらしい保護者付きで可能に
ふぁちゃんと同じく満足したのか爆睡
そろそろご飯の時刻かなぁ~君達のご飯作るからね

待機その1

待機その2 気付くとベッドでこんな
二日目の夕食です


旨し!
【前菜】じゅんさい ズワイガニ イクラ下ろし

【お造】黒鮑 烏賊 金目

【焼物】鮎塩焼き

【鍋】かも鍋

【合肴】方々のから揚げ

【大皿】冷しゃぶ

【食事】しらすご飯

【水菓子】水菓子

真ん中のピンクのソルダムは千葉の富楽里で買ったものなのですが
高温の車内に置きっぱなしは良くないのではんなりのスタッフさんに
食べて頂こうと渡してみたら水菓子として出して下さいました。
ありがたいやね~
はんなり最高です。
ご飯が美味しいのは当たり前なので画像のみコメ無し
はんなり伊豆高原 DATA
413-0232 静岡県伊東市八幡野1113-15
朝食です
料理長さん美味しいご飯をありがとう!


和食洋食を選ぶ事が出来ますがなにしろ和食メインの宿
スタッフさんにこっそり聞いても和食・・かなとのお話
さて、今日も暑いだろうけど元気一杯頑張りましょう!
温泉に入ってから宿周辺をお散歩。丁度チェックアウトと重なりました

左隣のお部屋「藤袴」に宿泊していたアフガンハウンドさん
品川ナンバー車のアフガンさんがお帰りになった後にちょっとした
アクシデントが!
ダストボックスの上にご自宅のキーらしき物の束の忘れ物
以前ワイア飼いだったそうで帰る間際にお互いワンコ写メし
立ち話してさよならした後しばらくして見つけちゃったの!
わんパラプールから戻って聞いたら無事鍵の受け渡し完了したとか
下田方面行きだったからいいけど直接東京帰りならヤバかったね
良かった良かった

先月撮り忘れた玄関マットちゃんと撮ってきたよ

若菜の前で。兄が好きなのは夕霧のお部屋かだったね

犬を入れ替えて・・ダストボックス(お水・タオル・濡れタオル)あってありがたい
右側には足洗い場がちゃんとありますよ

フロント前
さて、注射証明持ってわんパラ行こう!
わんパラプール ← ぽちっとここから飛べます
プールから戻って爺の泥パックタイムと秋冬物の撮影の為に
ふぁちゃんはシャンプーされ完全に別行動








一対一で別行動だった為に兄の泥パック温泉画像が無く保護者に言ったら
15枚もLINEで送ってきたのでその中の8枚使用。これでどーだっ!
ふぁちゃんは私が洗ってたので画像なし
さて、お仕事だよ!(秋冬物のハイネック)

i-Dog '14秋冬物

夕飯までのまったりタイム

大島とか見えるんだよ!台風が来てるからねこれから崩れるのかな

じいちゃんお疲れ~

ふぁちゃんもお疲れ~

カートインバッグに無理くり入ってみる。かなり無理がある

やっぱり持参の椅子がいいらしい

ふぁちゃんが居ない時に憧れてたふぁちゃんの椅子で寝る
兄には落下されると怖いので高さがある場所には乗せない為
ずーっと離れて見てるだけだったふぁちゃんがくつろぐ椅子
自分も乗ってみたかったらしい保護者付きで可能に
ふぁちゃんと同じく満足したのか爆睡
そろそろご飯の時刻かなぁ~君達のご飯作るからね

待機その1

待機その2 気付くとベッドでこんな
二日目の夕食です


旨し!
【前菜】じゅんさい ズワイガニ イクラ下ろし

【お造】黒鮑 烏賊 金目

【焼物】鮎塩焼き

【鍋】かも鍋

【合肴】方々のから揚げ

【大皿】冷しゃぶ

【食事】しらすご飯

【水菓子】水菓子

真ん中のピンクのソルダムは千葉の富楽里で買ったものなのですが
高温の車内に置きっぱなしは良くないのではんなりのスタッフさんに
食べて頂こうと渡してみたら水菓子として出して下さいました。
ありがたいやね~
はんなり最高です。
ご飯が美味しいのは当たり前なので画像のみコメ無し
はんなり伊豆高原 DATA
413-0232 静岡県伊東市八幡野1113-15
- 2014
07/07
Mon はんなり伊豆高原 ’14夏①
category:静岡県 はんなり伊豆 '14 7月
追記:6月と8月にもはんなり連泊のお泊まりしています
サイドカテゴリーよりどーぞ
再びやって参りました。一ヶ月ぶりです。こんなのありです
しかも今日は七夕じゃないですか!

今回のお部屋は前回泊まったお隣のお部屋「若菜」ですよ
次回はあの坂の上のお部屋だぜ
翌月リベンジとは・・・本当に居心地が良い!からですね


お部屋もチェックインも状況が分かっているので荷物の搬入も楽
わんこさん達は専用の小庭に放牧している間に用事を済ませましょ

【 若菜 】四つ並んでいるお部屋の左から二番目
この部屋のチョイス理由
前回右隣の「早蕨」宿泊学習。飛ぶ虫が弱いのでお風呂には
ガラス窓のあるビューバスのお部屋。開放出来るので半露天になります
それだけです。
荷物をほどいて取り敢えず二日間お世話になるお
部屋チェックタイム


慣れているとは言え入念に、ですかね。
しばし、インスタにアップする画像の撮影会(笑)





シンクロしないので大変ですよ。

台風8号の接近で心配されますが速度が遅くまだ影響は無いようです
ふぁちゃんの椅子を持参

普通にくつろいでるのよね

今日は七夕なんですよ。
配膳のスタッフさんが夕焼けが綺麗と教えてくれて
あわてて外に飛び出してみました

ホントだ!

ちょっとはいい男に見える?


午後7:00より夕飯ですよ。メンズはその前にご飯終わり
焼物一名分変更 【 煮魚 】金目の煮付

【 お造 】鯵 烏賊 鯒 鮪 金目

【 鍋 】山椒鍋

【 揚げ物 】桜海老かき揚げ

【 前菜 】オクラとじゅんさい このわた 白瓜 金目寿司 数の子

【 陶板 】和牛の陶板

【 食事 】じゃこご飯

【 焼物 】アイナメ木の芽焼き

【 水菓子 】フルーツゼリー

夕飯も済んで飼い主は温泉ワンコはまったり

天の川が見える空模様じゃないけど今日も充実した日でした

用を足してねんねしましょ!
一日目終了
はんなり伊豆高原 DATA
413-0232 静岡県伊東市八幡野1113-15
館山を後にして木更津アウトレットでお買い物
カートは二台持って行ったのですが雨降りだしお疲れの様なので
車でお留守番させました。気温はそこそこで無理をして連れて行く
までも無いと判断。ホントに寝てましたけどね。
さて、伊豆に向かうのでアクアラインに乗ります。
俳優知事さんのお蔭で3000円が800円のまま続行です。ありがたい
途中の海ほたるでトイレタイム

また来たね

爺ちゃん小雨の中頑張って階段を上って下りたよ!
海ほたるって住所は木更津だったんですね
海ほたるDATA
千葉県木更津市中島地先海ほたる
カートは二台持って行ったのですが雨降りだしお疲れの様なので
車でお留守番させました。気温はそこそこで無理をして連れて行く
までも無いと判断。ホントに寝てましたけどね。
さて、伊豆に向かうのでアクアラインに乗ります。
俳優知事さんのお蔭で3000円が800円のまま続行です。ありがたい
途中の海ほたるでトイレタイム

また来たね

爺ちゃん小雨の中頑張って階段を上って下りたよ!
海ほたるって住所は木更津だったんですね
海ほたるDATA
千葉県木更津市中島地先海ほたる
- 2014
07/07
Mon しぶごえ館山 ’14夏③
category:千葉県 しぶごえ館山 '14 7月
BBQ編とお食事編に続きこれより館内と周辺編です

フロント棟
奥に食堂があり二階が客室になっています。
見ての通り「かなり」年季の入ったレトロ感覚なお宿

運が良いとフロントの窓口で社長のバロン君が出迎えてくれます
居眠りしてることも多いそうですよ

本日のゲストのみなさん

海が目の前なので遊んだ後のケアは温水シャワー

この棟は二階に貸切風呂が二つあって窓を開放すると海が見えます

意外と深さがある浴槽

オーシャンフロントビュー棟とフロント棟を結ぶ渡り廊下より

親しみやすい感じがするでしょ!トイレは廊下を挟んであります

本日のお部屋和室の105号。廊下とお風呂前にドリンクサービス有

オーシャンフロントビュー棟 洋室2和室3が並んでいます

二日目はあいにくの天気で残念。だけどお庭が海まで続いて広い







お疲れふぁちゃん

お疲れ爺ちゃん
想像以上のレトロな宿でしたが美味しかったBBQに真ん前の海
それらは古さを越える良さがありました
さて、これから伊豆高原に向かいます。
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188

フロント棟
奥に食堂があり二階が客室になっています。
見ての通り「かなり」年季の入ったレトロ感覚なお宿

運が良いとフロントの窓口で社長のバロン君が出迎えてくれます
居眠りしてることも多いそうですよ

本日のゲストのみなさん

海が目の前なので遊んだ後のケアは温水シャワー

この棟は二階に貸切風呂が二つあって窓を開放すると海が見えます

意外と深さがある浴槽

オーシャンフロントビュー棟とフロント棟を結ぶ渡り廊下より

親しみやすい感じがするでしょ!トイレは廊下を挟んであります

本日のお部屋和室の105号。廊下とお風呂前にドリンクサービス有

オーシャンフロントビュー棟 洋室2和室3が並んでいます

二日目はあいにくの天気で残念。だけどお庭が海まで続いて広い







お疲れふぁちゃん

お疲れ爺ちゃん
想像以上のレトロな宿でしたが美味しかったBBQに真ん前の海
それらは古さを越える良さがありました
さて、これから伊豆高原に向かいます。
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188
- 2014
07/06
Sun しぶごえ館山 ’14夏②
category:千葉県 しぶごえ館山 '14 7月
しぶごえ館山のご飯編

お品書き
昼間のBBQでも飲んだ今日三杯目の生ビールも一緒に
【 前菜 】帆立柚子胡椒和え
姫栄螺磯煮
海老の西京焼き
蛤の炙り
飯蛸旨煮
穴子の八幡巻き
細魚甘酢漬け

【 造里 】勘八・鮪・真鯛・金目鯛

【 台物 】牛ヒレ松葉焼き

【 蓋物 】炊き合わせ

【 煮魚 】伊佐木の煮付け

【 椀・食事・香物 】赤だし汁・五目御飯・磯の盛三品

【 水菓子 】 黒糖蕨餅


食事の終わり頃にしうごえ館山のあいどるGRのバロン社長がご挨拶
しぶごえのスタッフさんはみんな若いんだよ!
一夜明けて朝食



建物編に続く
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188

お品書き
昼間のBBQでも飲んだ今日三杯目の生ビールも一緒に
【 前菜 】帆立柚子胡椒和え
姫栄螺磯煮
海老の西京焼き
蛤の炙り
飯蛸旨煮
穴子の八幡巻き
細魚甘酢漬け

【 造里 】勘八・鮪・真鯛・金目鯛

【 台物 】牛ヒレ松葉焼き

【 蓋物 】炊き合わせ

【 煮魚 】伊佐木の煮付け

【 椀・食事・香物 】赤だし汁・五目御飯・磯の盛三品

【 水菓子 】 黒糖蕨餅


食事の終わり頃にしうごえ館山のあいどるGRのバロン社長がご挨拶
しぶごえのスタッフさんはみんな若いんだよ!
一夜明けて朝食



建物編に続く
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188
- 2014
07/06
Sun しぶごえ館山 ’14夏①
category:千葉県 しぶごえ館山 '14 7月
千葉に向かいます
天候が今一歩。
しかも高速走行中パラパラ雨がフロントガラスに
落ちて来ました
午前9:00までに携帯が鳴らなければお昼に予約した
BBQが出来ます。
雨じゃBBQでもないもんね
悶々とその時刻は車内で空と同じグレーで重くもなります
食いっぱぐれたらたーいへん!


途中のハイウェイオアシス富楽里に立ち寄り
しぶごえ館山に現着した時に宿の先には海~~~^o^
テンション上がりますわ。ホントに真ん前が海
チェックインした覚えも無いけど荷物を預け
BBQテーブルに案内された
しぶごえ館山さんは前回宿泊したカーロ館山の目と鼻の先
爺の飼い主はカーロ泊と思ったらしいが
見て回る観光場所も無いので宿の開拓の為と
生ビールが飲めてBBQが出来ちゃうしぶごえさんに決定
なーんにも用意しなくても宿側で全部やってくれるのが
唯一のりゆうでしょうか
期待感最高潮!

海鮮プラン一人3200円
牛肉 鳥肉 ソーセージ 海鮮 野菜 焼きおにぎり マシュマロ
肉盛りプランは1000円増

この後の予定が無いのでのんびり昼間からビール!
ビールおかわりくださーい

後でお肉あげるね

ふぁちゃんにもね

オーシャンビューのお部屋の前だからいいね~

ホタテが美味しかったよ

焼きおにぎりを育てましょ!お醤油は二度づけ三度づけハケで塗るの

はい出来上がりましたよ

焼きマシュマロ。溶けて一本落ちちゃった~

BBQの最中にお部屋の用意をしていて終わる頃には
荷物も移動してありました
周辺をお散歩しましょ



波のギリまで行ってみたら、濡れた

太陽が出ると急激に暑くなるんだよね

お部屋に戻ろうか


お泊りお初の子には鈴が付きます。(お出掛けはベテランなのにね)

お疲れ~暑かったね
畳にお布団は最近無かったので食事中に担当者が敷いてくれました
言い方は悪いかもしれませんけど逆に古さが緊張感を無くす
そんな印象がありました。
ただ、虫が苦手で飛ぶのも這うのもダメでデカい蜘蛛とカニに撃沈
お食事お部屋施設編に続く
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188
天候が今一歩。
しかも高速走行中パラパラ雨がフロントガラスに
落ちて来ました
午前9:00までに携帯が鳴らなければお昼に予約した
BBQが出来ます。
雨じゃBBQでもないもんね
悶々とその時刻は車内で空と同じグレーで重くもなります
食いっぱぐれたらたーいへん!


途中のハイウェイオアシス富楽里に立ち寄り
しぶごえ館山に現着した時に宿の先には海~~~^o^
テンション上がりますわ。ホントに真ん前が海
チェックインした覚えも無いけど荷物を預け
BBQテーブルに案内された
しぶごえ館山さんは前回宿泊したカーロ館山の目と鼻の先
爺の飼い主はカーロ泊と思ったらしいが
見て回る観光場所も無いので宿の開拓の為と
生ビールが飲めてBBQが出来ちゃうしぶごえさんに決定
なーんにも用意しなくても宿側で全部やってくれるのが
唯一のりゆうでしょうか
期待感最高潮!

海鮮プラン一人3200円
牛肉 鳥肉 ソーセージ 海鮮 野菜 焼きおにぎり マシュマロ
肉盛りプランは1000円増

この後の予定が無いのでのんびり昼間からビール!
ビールおかわりくださーい

後でお肉あげるね

ふぁちゃんにもね

オーシャンビューのお部屋の前だからいいね~

ホタテが美味しかったよ

焼きおにぎりを育てましょ!お醤油は二度づけ三度づけハケで塗るの

はい出来上がりましたよ

焼きマシュマロ。溶けて一本落ちちゃった~

BBQの最中にお部屋の用意をしていて終わる頃には
荷物も移動してありました
周辺をお散歩しましょ



波のギリまで行ってみたら、濡れた

太陽が出ると急激に暑くなるんだよね

お部屋に戻ろうか


お泊りお初の子には鈴が付きます。(お出掛けはベテランなのにね)

お疲れ~暑かったね
畳にお布団は最近無かったので食事中に担当者が敷いてくれました
言い方は悪いかもしれませんけど逆に古さが緊張感を無くす
そんな印象がありました。
ただ、虫が苦手で飛ぶのも這うのもダメでデカい蜘蛛とカニに撃沈
お食事お部屋施設編に続く
しぶごえ館山 DATA
〒294-0303 千葉県館山市浜田188