ポラロイド写真
  • 2014年03月

回り込み解除

回り込み解除




しばらく更新なさ気




だからって訳ではありませんけど


そう言えばいつ頃からワンコ連れで出掛けたんだろう?


な~んて思ったら、時を戻して書き出してみようかと






さすがに一番最初がいつか、わかんないなぁ

先代と行ったんだなぁ~とか

しみじみ遠くを見てしまいますね




それでは記憶と残ってたデータを

画像は探すのが宇宙規模になるので載せません




長野県 菅平高原 ペンション チロル

群馬県 草津温泉 ペンション ブランシェ

静岡県 浜松市 ペンション クッチェッタ

群馬県 北軽井沢 ペンション サマーサンタ

栃木県 日光市 ペンション ありの塔

長野県 斑尾高原 ラフォーレシャンピア

静岡県 伊東市 ペンション ami

静岡県 下田市 サニーステップ

静岡県 伊東市 ペンション モルゲン

静岡県 伊東市 ワンマイルクルーズ

京都市 嵯峨野 ペンション k-yard

神奈川県 小田原市 ジョディ&プリン

群馬県 水上町 だいこく館

静岡県 西伊豆 シーガル

群馬県 北軽井沢 いちばん星

山梨県 北杜市 森の時計

新潟県 南魚沼市 Hill side in center club

山梨県 北杜市 ペンション ひなたぼっこ





記憶に残っているのはリピートしたチロルの2002からです


ミレニアム前後は宿探しも大変だったと記憶します

すでに閉館している宿も幾つかあります

オフ会も幾つかありました

ワンコも人も若かったなぁ~とか、ご飯美味しかったとか

ダニに喰われたとか、粗相をしてクリーニング代払ったとか

大きな地震が遠くであったり、大雨に嵐だったり

宿名でそれぞれ思い出して来るのが楽しいものです






ワンコ居る限り一緒にこれからも出掛ける事でしょう






現在はペンション行かなくなりました
スポンサーサイト



回り込み解除



帰り道、東北道上り羽生パーキング

休憩の為にサービスエリアに入って驚き!


時代劇のセットが組まれてるの?





鬼平江戸処





























パーキングなのでユックリ見て回れませんでしたが

次回時間を作って来て見たい場所です








よく出来た江戸の街








オマケ


ランチは遅めで恒例越谷レイクで利休の牛タン定食




宇都宮集合者ここで帰宅部








今回のお出掛け終わり


回り込み解除




夕べのデザートにアイスが千本松の物だったので

牧場に寄って見ることにしたのですが…









寒いしっ!牛居ないしっ!

園内お休みも多く時間帯がいけないのか放牧無し

来た意味まるで無し








牛~









会えたのは思いも寄らなかった馬が横を歩いて行ったのみ








ウチの馬面が走る








牧場は他でリベンジしよう!








生きた牛にはお目に掛かれなかったので

兄の飼い主、せめて書割の前でと記念写真







なんだかなぁ~

回り込み解除



今回は都合がつかず一泊でしたが温泉はやっぱりいいね










昨日はお天気が悪く雨だったので外に出られず

朝ごはんの後にドッグランへ









楽しかったよ。また来るからね。









青空綺麗。さて帰る用意だ!



ホテルレジーナ那須DATA
〒3250303栃木県那須郡那須町大字高久乙1880

回り込み解除



ディナーはレストラン棟で午後6:30よりスタート



【 アミューズ 】

北海道産サクラマスのピンチョス


【 前菜 】

那須山牛のタリアータ イクラ添え 春色の遊食仕立て


【 スープ 】

アサリと菜の花のスープと


自家製天然酵母のパン


【 魚料理 】

器の中で蒸したまま登場。しばらく待ちます


ノルウェーサーモンのヴァプールNasusikiソース蕎麦の薫りの玉手箱


【 口直し 】

黒ウーロン茶のグラニテ


【 肉料理 】

オーストラリア産赤身ロース肉のソテー北海道産にんにくとフランス産バターのソーストリュフ塩を添えて


【 デザート 】

とちおとめのフリッターと千本松牧場の牛乳アイス



イチゴのフリットは斬新で驚きましたが美味しかった





コーヒーor紅茶






今迄の記憶に残っているメニューとは全く違った内容でした

とても美味しかったです






医者行きから始まった為にお疲れか、





うまうま下さいな





落ちてこーい!










翌朝食





パンが美味しい





お食事はどれも大変美味しく頂きました















4月1日より新しいレジーナ那須になります






ホテルレジーナ那須DATA
〒3250303栃木県那須郡那須町大字高久乙1880

回り込み解除



宇都宮駅で一名現地集合させピックアップ後に餃子を食べて

再び駅前に戻りオブジェと爺のコラボ撮影もして予定終了




それでは本日のお宿我が家恒例お勧めレジーナへ

さすがにリピーター勝手知ったるフォレストまでの道






チェックインして鍵を受け取りコテージへ荷物搬入

あいにくの雨だわ。ここんとこ雨多いわ






また戻って来られたね



今回はちょっと広目のお部屋で端っこの611号



ミールクーポンが入ってる入れ物








入り口ドアの前には飛び出し防止の柵があって安心だね







寒いはずだよね。大雪だった時の雪がまだ残ってる





お隣コテージの出窓にコーギーさん発見!





















ワンコ足用ケアセットに傘や懐中電灯などを常備




奥の扉が温泉の出るお風呂右側がトイレ左にリビングへ








泊まった事のある他3タイプよりとても広いです

本当はね隣の岩風呂があるお部屋を取りたかったんだってさ

また今度来る口実残してるんだよ!




小上がりの階段をおりてリビング



階段端にスロープ





fc2blog_20140320145918a08.jpg

広々として動くのも楽なんだよ!

家族が多くてもこのお部屋なら狭さを感じないよね




天井は吹き抜けでシーリングファンもあったよ



ここのソファは森と同じだったのですっかり馴染んでる子



バリケンとワンコ用メンテナンスセットもお馴染み

ミニキッチンはスポンジに洗剤までありワンコ飯作りは楽ね




どちらのレジーナでもオヤツは有難いアイテム








ふぁちゃんが柵から顔を出してセコムするテラス

BBQが出来るコンロがあります

fc2blog_201403201927080ec.jpg

雪残ってるね









そんな時、遠くに猿がぁ

何気無く木の上に猿。慌てて望遠レンズつけたけどピント合わず









お馴染み。お部屋に入れてよ~アピール








一階奥の扉を開けるとお風呂ね



いつでも入れるお風呂があるからリピートします









二階から玄関を見る




ベッドルーム



ココにもバリケンが配置されてました












②ではお楽しみ夕飯


ホテルレジーナ那須DATA
〒3250303栃木県那須郡那須町大字高久乙1880

回り込み解除




宇都宮経由-那須高原行きのお出掛け






SPEC観て当麻が餃子食べてたから宇都宮だそうな





まぁね、物は餃子 想像がつきますけどぉ





餃子専門店 正嗣 (まさし) 鶴田店




凄い並んでますけどぉ~持ち帰り用、通販用の箱









焼き餃子と水餃子の二品 しか ありませんけどぉ~







美味いんです!


安いんです!






女三人で四人前食べて840円なりやすっ!





宇都宮駅にあるオブジェと兄の記念写真と飼い主がこだわり




想像イメージと違ってた餃子像







来たからには撮るっきゃ無いわよね

回り込み解除




箱根を代表してよく見る画像が

芦ノ湖畔にたたずむ赤い鳥居と富士山






それって何処よ?


【 箱根神社 】



箱根神社ってさ、以前来たでしょ!

無愛想な巫女に閉店間際嫌そうに御朱印書いてもらった

あの時も雨だったあの神社じゃないのさっ!





えっ!






探してた場所が何度も行き来したすぐ横にあったの?




































ビューポイントへ移動








ココだよ!








残念


こーよ!
晴れて芦ノ湖が穏やかであれば逆さ富士も可能



















箱根関所の横にあるお店と乗船場


買ってみた







リベンジステッカー





今回のお出掛けはコレで終わりです。

お天気がイマイチだったこともありますが

箱根方面はまだ寄りたいところがあります

また次回







お昼はつけ麺
東名海老名サービスエリア上り








綺麗な富士山要望

回り込み解除




朝食~




鯵の干物と温泉卵 LOVE







嬉しい和食膳







朝ご飯は済ませた子







食べる?







当たり前だよ







おニューバッグイン。どこ見ていいか分からない







発見!






この後、海苔地獄となる







チェックアウトです







ありがとう一の湯









また来ます







仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125

回り込み解除




それではお宿紹介


お泊り3日前の予約で会員登録をしてから部屋タイプを決め

カード決済で一連の行程終了





fc2blog_20140308151302ea6.jpg

ナビでもすんなりココまで来られました。






fc2blog_20140308151430ac9.jpg






雪が残っていて景色のアクセントになってる~






fc2blog_201403081514516e5.jpg

緩やかな傾斜の石畳の先に本館別館、露天風呂、ラン

があります






fc2blog_201403081519287cd.jpg
左に露天風呂、ドッグラン。右に別棟

fc2blog_201403081517282c1.jpg
ドッグラン

fc2blog_2014030815164964a.jpg
別棟前に温水足洗い場

fc2blog_20140308151519d70.jpg
本館入り口







フロント



お土産コーナー



二階客室


今回のお部屋


なんかいいよね温泉饅頭


ゆっくり休めましたよ。でもベランダはNG





冷蔵庫には何も入っていません。

空調で喉が渇くのでお好きなドリンク持ち込み

ロビーでは良心的お値段の自販機有り


一階に大浴場




一階吹き抜け食堂

吹き抜けなので二階客室廊下に匂いが充満



外に出て露天風呂へ


30分単位で貸切に出来ます


雪の具合がいい感じ












今まで無かった予約方法とお初の和タイプ温泉宿

その割りにお値段が驚きなリーズナブル



それだけでもポイント高いですよね。

お安いと許容範囲がひろくもなりますがトータル









昨日が雨でなければ尚良し
リピありなお宿でした。







仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125

回り込み解除




箱根峠でバスのノロノロ運転に巻き込まれスッカリ遅くなる



有料道路とかをすっ飛んで何とかワンコにもご飯を用意出来た



本日の宿 仙石高原 大箱根一の湯











チェックインしてすぐに夕飯











箱根山麓豚と国産牛の味すき鍋

始めての味噌味。見た感じよりかなりイケてます






名物一の湯豆腐



じゃこと大根の和え物



三崎マグロの醤油漬け














追加品 刺身の舟盛り


追加品 キンメの煮付け









湯葉と二種団子の蒸し物


ご飯•香の物

味噌すきが見た目より味が濃くなくご飯と相性バッチリ

キンメの濃いめの甘辛が絶品でご飯が進みました



女子二名(おばちゃん)で追加は食べ切れるか心配もありましたが

リーズナブルなお値段、中々食べられないのでお願いしました




胃薬飲みながらウチの処理班が完食






洋梨のシャーベット









可愛いスタッフのお姉さん


好き好き攻撃で襲ってる、こら~っ!調子に乗るな!








ご飯はウマウマで温泉に入って夜は更けて行くのでした









大変美味しく頂きました




仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125

回り込み解除

土砂降りなんですけどぉ


車から出るのも大変なんですけどぉ





我が家のお犬

朝の外の状況で危険を感じるとちゃんと用を足してみます

足が濡れるのを好まないので一度に済ませる習慣が付いたようです







悪天候だろうが観光バスはやって来ますね

そんな我が家もだけどね









川沿いまでパーキングよりかなりな距離歩きます

何度も言いますが画像じゃ伝わらないけど大雨です

風も強いし気温も低いのでふぁちゃんは下車させず(賢明です)

兄との時間を沢山持ちたい兄の飼い主








レインコートを着せスリングインで連れて行くってさ

兄の先には川があって茶色い水量も多い濁流がぁ~







綺麗だけど寒いし濡れるし人が一杯だよ


















箱根まで行かなければならないのでこの辺で戻ろう









下ろしてみたもののちっこせず仕舞い

雨降りは始末が悪いのよ!ふぁちゃん出さず正解






会場に来るまでにも絶景スポットは多々ありました

河津ループ橋に浄蓮の滝を横目に来た道を戻ります



何処かの観光バスが法定速度以下のノロノロ走行で

渋滞を引き起こしてる〜

皆さんイライラが見える様です。でも追い越せないしね

観光バスでの重大事故があったばかりだから結構な緊張感

主要の右折車線がある所で後方の大型観光バスが凄い勢いで

抜いて行った。予定の時間があるからだろうけど気の毒にね


福島でもバスじゃないけどアホな都会坊やが居たっけ

すっかり予定チェックイン時刻を過ぎていたので宿に連絡

着いてすぐに夕飯になりそうな時刻

それでも箱根入りして雨は小降りに遠くの空が明るくなってた


桜見学が一番ヒドい雨だったね







まぁ全部ひっくるめて旅よね







でも開花時期は今だけだもん無理もするさ

回り込み解除


今回のお出掛けは急遽休みが3日取れたとの連絡

車の一ヶ月点検終わりになら今が見頃の

河津桜を見に行けるよ!





それならお泊りして生ビールにメシぢゃ!

すぐさま宿探しすること3日前

この作業って楽しいには楽しいんだけど

場所、温泉、部屋、食事に金額トータル比較して

考え時間が経つと脳内マヒとなりぽわぽわ天使が

頭の中を飛び交います。

お値段が高くていいのは当たり前。何を重視するかです




何故だか仙石原の温泉だけど、レッツラゴー






お出掛けお決まりは兄の医者からスタート






ヒスタミンの飲み薬をもらい痒み止め抗生剤を注射

これで安心して出掛けられるわぁ~










本降りの雨。今日のスカイツリーは真ん中から上は見えず

一日雨らしい。







東名足柄サービスエリア上りパーキング

期間限定で今月一杯で終了しちゃいます

めちゃイケプロデュースサービスエリア








建物の中もめちゃイケです







カレーにワサビって!









ガリタさん公認。ワサビ以外と合って美味しいのね







私はノーマルな漬け丼でしたけどね








大雨降ってて光浦さんも霞んでる~







ミルクカレースープだったっけ。それなりなお味






濡れる程の雨と寒さでメンズも外に出せず仕舞いで

次の予定地河津へ






雨は更に降る

プロフィール

きつねいぬ

Author:きつねいぬ
【 Wire fox terrire 】

でび ふぁび 共に ♂
15歳のシニア犬と6歳若造の
お出掛けお泊りレポートです

このブログは
行った所記録、食べた物記録です
季節の違いや比較など出来る様に
宿別・地域と分けて編集しています



カテゴリーから飛ぶ方が見易いです


そー言えばマイナス点は記してなく
もし行く予定をお考えならコメを
頂ければお返事させて頂きます


トップ画像は
レジーナ箱根雲外荘ペットスパです


devi 15歳
犬服通販サイトidogにて7年活動
H25/5月同サイト卒業

favi 6歳
犬服通販サイトidogにて現役活動中
兄の代理として登場以後6年

管理者 (結構いい年)
2011年末 右手首関節粉砕骨折
以後行動困難な部分多し



トラックバックは
受け付けておりません

コメントは残してお帰り下さい

カテゴリ

未分類 (0)
岩手県 平泉 (1)
宮城県 仙台市 (2)
福島県 会津若松市 (2)
福島県 レジーナの森 '15 2月 (3)
福島県 レジーナの森 '14 2月 (6)
福島県 レジーナの森 '13 6月 (4)
福島県 レジーナの森 '13 2月 (11)
福島県 いわき市 (2)
福島県 裏磐梯 (2)
福島県 フットルース '11 10月 (3)
新潟県 長岡市 (1)
栃木県 レジーナ那須 '15 2月 (2)
栃木県 レジーナ那須 '14 3月 (3)
栃木県 レジーナ那須 '13 11月 (4)
栃木県 レジーナ那須 '13 6月 (5)
栃木県 レジーナ那須 '13 1月 (7)
栃木県 レジーナ那須 '12 6月 (3)
栃木県 カーロVOLPE '14 10月 (2)
栃木県 カーロVOLPE ’14 8月 (2)
栃木県 那須町 (7)
栃木県 那須塩原市 (8)
栃木県 日光市 (1)
栃木県 佐野市 (1)
栃木県 宇都宮市 (1)
群馬県 前橋市 (5)
群馬県 館林市 (1)
群馬県 安中市 (1)
長野県 長野市 (4)
長野県 軽井沢 (5)
長野県 北軽井沢リーオ '14 5月 (2)
長野県 ジャルディーノ '15 2月 (3)
長野県 ジャルディーノ '14 10月 (2)
長野県 ジャルディーノ '14 1月 (4)
茨城県 水戸市 (1)
茨城県 久慈郡 (1)
埼玉県 越谷市 (1)
埼玉県 羽生市 (1)
東京都 23区内 (9)
東京都 西部 (1)
千葉県 柏市 (1)
千葉県 船橋市 (4)
千葉県 美浜区 (1)
千葉県 木更津市 (4)
千葉県 鋸南 (3)
千葉県 しぶごえ館山 '14 7月 (3)
千葉県 館山ディアナ '13 8月 (6)
千葉県 館山市 (1)
千葉県 夷隅郡 (1)
神奈川県 横浜市 (2)
神奈川県 川崎市 (1)
神奈川県 三浦市 (1)
神奈川県 三浦アレーナ '14 2月 (2)
神奈川県 藤沢市 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '15 4月 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '14 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '13 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '12 10月 (3)
神奈川県 箱根町 (8)
神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月 (5)
神奈川県 元箱根ルチア'14 6月 (2)
神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月 (3)
神奈川県 鎌倉市 (3)
神奈川県 小田原市 (2)
山梨県 富士吉田市 (2)
山梨県 レジーナ富士 ’15 3月 (3)
山梨県 レジーナ富士 '13 10月 (5)
山梨県 カーロフォレスタ'13 5月 (4)
山梨県 南都留郡 (5)
山梨県 鳴沢村 (2)
静岡県 伊東市 (8)
静岡県 玉響の風 '15 9月 (1)
静岡県 玉響の風 '14 8月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '15 9月 (1)
静岡県 はんなり伊豆 '15 1月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 8月 (4)
静岡県 はんなり伊豆 '14 7月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 6月 (3)
静岡県 わんパラプール'14夏 (3)
静岡県 伊豆わんパラ '13 7月 (6)
静岡県 伊豆わんパラ '11 8月 (2)
静岡県 アニマーレ '12 11月 (5)
静岡県 伊豆市 (4)
静岡県 河津町 (3)
静岡県 四季の蔵'14 11月 (3)
静岡県 沼津市 (2)
静岡県 富士川 (1)
岐阜県 高山わんパラ '11 5月 (5)
三重県 志摩市 (1)
三重県 鳥羽わんパラ '12 1月 (3)
三重県 松坂市 (1)
三重県 伊勢市 (2)
BAD (1)
【 業務連絡 】 (1)

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QR