ポラロイド写真
  • 2013年10月

回り込み解除

回り込み解除

補足 '15/03/24 二泊で新しい記事があります




お部屋もお食事もお風呂も堪能致しました。


ホテルの外観とお部屋の様子を残しましょ!





先ずはウェルカム入り口ですかね









左側より階段を下りてフロントへ









雨なのでスタッフさんは傘をさして迎えてくれます









フロントより









わんこグッズの販売もあります

奥にはBARエリア









右奥がフロントから続く階段を上がりレストランの全容が見えます









レストランの前にはウッドチップが敷き詰められたドッグラン









ピカピカのドッグラン。さすがに雨で入場断念









まだ整備中でしたが奥に富士山の森が広がりロケーション最高









宿泊エリアです









グランドオープンに向けて用意中のスパ施設









いろいろなタイプのお部屋が全部で21室









異空間の様です









外観と景色が絵画のように見えます









お泊まりした二階の通路より









ちょっと裏側に回って、プライベートドッグラン付きのお部屋









今回お泊まりしたスーペリアルームEタイプのお部屋









バルコニーが32㎡と走り回れる広さです









残念な雨









並んで下さい









シンクロしないので大変です









並べよ~っ。どこ吹く風のメンズさん達









家具はとにかくすごかったですよ

重厚なデザイナーズセットで座り心地もGOOD









ミニキッチンも渋いお色ですね









ん?何か居るっ!
床暖房が心地良くて椅子の下がいいらしい









粗相があってはならぬので持参のカバーとマナーベルトは必要









120×200のベッドがあるその1のお部屋

玄関ドア前も十分な広さもあり飛び出し防止ゲートがあります

ベッドルームはそれぞれ仕切る事ができますが狭さは感じさせません









175×200のベッドがあるお部屋その2








ちょっと、わたくし帰りたくないですよ!



お部屋の広さ55㎡ スーペリアルーム E

208号室

とても快適なお部屋でしたよ!

お世話になりました。また来ます!






オマケ



レジーナでの楽しみの一つ

わんこのプレミアムなオヤツ!









さて、今回は台風27号28号の動向も気になったお出掛けでしたが

世界遺産に登録されて何かと有名になった富士山

わんこ連れでも楽に五合目までは行けますよ。

一番景色の良い富士スバルラインからもレジーナ富士は近く

足を伸ばしてみるのもいいと思います。

五合目の富士山メロンパンを食べ観光馬を見て神社で健康祈願

下界に降りてきて不思議な形をしたほうとう屋で名物ほうとうを食べる

忍野八海などもおすすめです。

道の駅富士吉田でもレーダー館や古民家を見学して湧き水を汲んで帰る

色々ありますよ

お出かけルートを考えるのも楽しいですね!是非行ってみて下さい。







レジーナリゾート富士。ありがとう
スポンサーサイト



回り込み解除

補足 '15/03/24 二泊で新しい記事があります



朝食です


午後8時過ぎ朝風呂に入りメンズのご飯を済ませレストランへ



『旬夏秋冬』霜月
朝食御献立 和食定食

【小鉢】
桜海老、宝連草浸し、糸鰹
珍味箱三段 蒟蒻辛煮 叩き牛蒡胡桃和え
【向付】
釜揚げシラス、明太子、大根卸し
【造り】
鮪山掛け、大葉、山葵
【焼物】
サーモン塩焼(甲斐サーモン)卵焼き、源氏蒲鉾
【中皿】
焼海苔
【煮物】
茄子オランダ煮、大根白煮、隠元
【温物】
小鍋入り湯豆腐(忍野八海豆腐)
薬味(洗い葱、生姜、花鰹)割醤油
【サラダ】
レタス、サニーレタス、胡瓜、人参、オニオンスライス
プチトマト、ポテトサラダ、ホールコーン
【香物】
三種盛り
【味噌腕】
田舎味噌仕立
【御飯】
白御飯(山梨特産武川米)
【水菓子】
オレンジ、グレープフルーツ


【ドリンク】
コーヒー、紅茶、日本茶、ジュース各種、牛乳
(牛乳 朝霧牧場)
(お水 富士山伏流水)



朝食にもお品書きが添えてありました






すごすぎます









湯豆腐

一枚に入り切れません








僕のお口に落ちてきませんけどぉ









くれるの?くれるの?









くれねーってよ!






朝からこんな豪華で明日からどーする?;^_^A




レジーナリゾート富士。ごちそうさまでした

回り込み解除




美味しい和食の夕飯も終わり部屋に戻ります



レジーナリゾート富士のレストラン棟の一階には

フロントとラウンジに売店、奥にバーコーナーがあります


午後11時までやっているのでお邪魔してみる事にしました

もちろんわんこ同伴OKですよ




重厚感のあるインテリアも素敵ですが配置も更に引き立てています







バーカウンターでカクテルを作って頂きました。



ギムレット









兄、元気ですよ!14歳でバーデビュー?








ギムレット越しのふぁちゃん







ふぁちゃんの同胎の命名ルールがカクテルだったのです

ハンドラーさんの所に行った女の子がギムレットちゃん

ふぁちゃんはビジュー

ゴメン後は分からないんだわ f^_^;







さて夜も更けてBARの閉店時刻間際に部屋に戻りました

雨は止みませんね。

お風呂に浸かって今日の楽しい出来事を思い出しながら

休みましょうかね。










大満足な一日

レジーナリゾート富士

回り込み解除

補足 '15/03/24 二泊で新しい記事があります


すっかり陽も落ち辺りは暗くなり午後7時より夕食です




画像はチェックイン直後ですが右側に見える建物がレストランです


ホームページの紹介欄によると赤坂の料亭出身の料理人さんの

創作日本料理だそうでとても楽しみでもありました

さて、どんなお料理との出会いがあるのでしょうか




お品書きより

『旬夏秋冬』霜月御献立
※懐石コース(山水のこころ懐石)




紅葉の葉があしらわれていました



(着席して目の前にあるのがこちらで期待感MAXです)







【先付】

生湯葉海胆包み、キャビア、鼈甲餡、山葵、柿白酢和え、枸杞の実
柿、胡瓜、蟹身、木干、蓮根


(日本酒と行きたいところですがお酒が頂けず取り敢えずの生を注文)


紅葉のすだれを取って家型と柿型器の蓋を開ける時のワクワク感は
サプライズプレゼントの宝箱オープンみたいでしたよ








【前菜】

松笠姫慈姑、落葉苔桃チーズ、紅葉板雲丹、柿サーモン翡翠銀杏
松葉茶蕎麦


(素材も凄いが器が柿だよ!秋だよ!キレイだよ!)


日本食って見た目だけで季節を表現出来るんだね







【御椀】

萩胡麻豆腐
湿地茸、一文字大根人参、軸葉、柚子


(想像するにこんな食感だろう!いい意味で裏切られる口溶け感
優しい優しいお出汁の味が口から鼻から五感が豊かになります)










【御造り】

筒氷盛り
活伊勢海老洗い、活鮃重ね作り、鮪、烏賊、縒り人参
大葉、花穂、紅蓼、山葵


(海老だよ!噛むと押し返すような食感ウマいわぁ~
クラッシュアイスを筒にして桂剥き大根の上に盛り付けられてます)

すごいですよ~型抜きが心躍る演出です







【焼物】


木の葉昆布舟焼
鰤松茸挟み柚香焼、鶏黒胡椒焼、公孫樹松風、柿奉書巻
はじかみ、栗二色茶巾(フォアグラ射込み)


(盛り付けの参考にしたいが所詮無理な演出のお皿でした)








【小茶碗】

玉地蒸し、銀餡、露生姜、尼鯛、百合根、木耳、椎茸


(お出汁の美味しさってこんななんだわねっ)







【揚物】

春巻皮籠
海老アボカド黄身揚、パン鳴門巻、鱚枯葉揚(コーンフレーク)
蓮根薄衣、青唐、紅卸し、出汁


(ひと口ふた口で頂ける美しい揚げ物)







【煮物】

菊花蕪鶏そぼろ射込み
活才巻芝煮、小茄子、紅葉麩、絹英、黄菊共汁餡掛け、露生姜


(こんなん出来たらいいな~
もちろん出来るわけが無いので出して頂ける有り難さです)

カブの表面には繊細な切れ込みが全体に入っていて菊の花です
器も盛り付けも美しくもう溜息ばかり






【酢物】

ずわい蟹、鮑磯煮、諸胡瓜味塩漬、諸味噌、生姜酢、レモン


(酸っぱさの角がないさっぱり上品なお味です)







【香物/止腕/御飯】

白菜漬、山牛蒡田舎味噌漬、胡瓜粕漬、鉄砲漬、赤蕪漬
赤出汁味噌(伊勢海老)
十六穀米、黒胡麻塩


(ゆっくり時が流れてお腹も一杯になりましたよ
美味しかったなぁ~)

お漬物盛り付けに感動!




【水菓子/デザート】

メロン、柿、苺(抹茶砂糖)
レモンシャーベット、黒胡麻プリン


(果物にお抹茶の砂糖です。これが中々イケます)




どのお料理も美味しく見事でそれらが乗る器も素晴らしく

堪能することが出来ました。

目にもお腹にも沢山の秋を感じて大満足です

この時ばかりは台風も雨も日々の嫌な事も飛んでました

大変おいしゅうございました。






レジーナリゾート富士

回り込み解除

(補足 '15/03/24 二泊で新しい記事があります)



11月1日犬の日にグランドオープンします



福島県羽鳥湖高原 レジーナの森
栃木県那須高原 ホテルレジーナ那須

追記 (レジーナ那須は'15/04/01より名称変更しました)
26年7月17日 箱根雲外荘がオープンしました
宿泊しましたのでレポあります。サイドバーより
カテゴリチェックしてみてください







世界遺産に登録された富士の麓に
【レジーナリゾート富士】








全室、掛け流しの温泉がついたスイートタイプ

わんこ同伴可のリゾートホテルです。




レジーナドッグクラブ会員に向けて

オープン前の4日間限定プレオープンがありました



春よりの知らせで心からオープンを楽しみにしていたので

兄の飼い主も何とか仕事を無理くり調整して

休みを作り仕事終わりから深夜に爆走帰京

前の週の被害を出した台風26号から27号28号の

ダブル台風進路に一喜一憂した週ではありましたが

進行速度が遅かった為に雨ではあったものの

直撃を受けることがなく良しとするべきなのでしょう





午後4時過ぎホテル到着








雨は止むことが無く天気は残念でしたが

レジーナスタッフの皆様は暖かく迎えて下さいました。

傘を差し出し荷物を部屋に搬入して頂いてる間に

チェックインが出来ました。










ウェルカムドリンクのお茶とお菓子のサービス

見てください!富士山の羊羹です。

あいにくの雨で本物は見られませんでしたが

こんなところに富士山ですよ!嬉しい心遣いだわ




フロントも奥にあるバーコーナーも

まだ新しいのでどこもかしこもキラキラしています!

まだ慣れていない感はありましたがスタッフは皆、丁寧で

これぞ「おもてなし」ですかね(^-^)






さぁお部屋に行きましょうか!






スゴ~イ!
キレ~イ!
うわぁ~!
ひろーい!

なんかそれしか言ってないよね。





夕飯は午後7時にお願いしたのでそれまでは

まずは、お風呂にお湯を張りましょうか










ひろーい!










もちろん温泉ですよ!美肌の湯ですよ!

pH7.5以上を美肌の湯と言うそうでこちらは
pH8.9の表記でしたよ!すばらしい!










す、ご、い。よね~

バスタブと洗面台の渋い統一感がステキ

アメニティは森と那須と同じミキモトパールの3点セット

床暖房が入っていてヒートショックの心配はありません





軽くお風呂に入って夕飯を待ちます。




リビングはエアコンと床暖房が入っていてとても暖かいです。

何より窓が大きくバルコニーが部屋と同じ位に大きいのです

でもあいにくの雨なのでメンズさん達は走り回れず

地味に探検隊をしていました。







僕たちのご飯は~?









持参のご飯を食べるんだよ~

ミニキッチンがあるので用意も後片付けも楽です

お部屋の様子は次回分ですよ!






続く

レジーナリゾート富士

回り込み解除




iPhoneに変えてから「道の駅」のアプリを入れてます

道案内から道の駅の施設や連絡先ホームページなど

案内してくれます

立ち寄った道の駅には訪問済みのプッシュピンが

ドロップされお出掛けの励みにもなります






なのにぃ










あり得な~い!

全館休業って、何~~~

ちーん







あり得ない

回り込み解除




浅間神社が幾つもあるとは知らず

しかもその本山である浅間大社を知ったのは

北口本宮に行ってからしばらく経った時

機会があったら浅間大社にお参りしようと

未だ踏み込んだ事のない新東名を走り行ってみました







お参りでは30分駐車料金が発生しません










手水舎で清めてお参りしましたよ









何を願ったんでしょ?









こちらは富士山五合目から上の神社を司っているそうです

他のツアーガイドさんが話して居ました

詳しくは調べてみるといいのでしょう









今回はこの一つのみでしたが有難く頂きました。











富士山本宮浅間大社

回り込み解除

お泊り!高速に乗っていつもの画像スカイツリー

普通の日なのに首都高が順調だったけど東名は

集中工事が入っていて予測不能な渋滞に巻き込まれる

台風27号接近の影響であいにくの天気ですがっ

速度を弱め右隣に出来た台風28号とダブル進行で

南の海上を移動しています。

大雨の心配もありますが新しいホテルのプレオープン

頑張っていくっきゃないでしょ~














海老名サービスエリアでチョット休憩ね

「ぽるとがる」でメロンパンを買って~

出発










新東名「駿河湾沼津」










ドッグカフェもありましたよ!










テラスで海鮮丼を買い駿河湾と茶畑を見ながら

美味しくいただきました。

さて、次の目的地へ








東名海老名下り/新東名駿河湾沼津下り

プロフィール

きつねいぬ

Author:きつねいぬ
【 Wire fox terrire 】

でび ふぁび 共に ♂
15歳のシニア犬と6歳若造の
お出掛けお泊りレポートです

このブログは
行った所記録、食べた物記録です
季節の違いや比較など出来る様に
宿別・地域と分けて編集しています



カテゴリーから飛ぶ方が見易いです


そー言えばマイナス点は記してなく
もし行く予定をお考えならコメを
頂ければお返事させて頂きます


トップ画像は
レジーナ箱根雲外荘ペットスパです


devi 15歳
犬服通販サイトidogにて7年活動
H25/5月同サイト卒業

favi 6歳
犬服通販サイトidogにて現役活動中
兄の代理として登場以後6年

管理者 (結構いい年)
2011年末 右手首関節粉砕骨折
以後行動困難な部分多し



トラックバックは
受け付けておりません

コメントは残してお帰り下さい

カテゴリ

未分類 (0)
岩手県 平泉 (1)
宮城県 仙台市 (2)
福島県 会津若松市 (2)
福島県 レジーナの森 '15 2月 (3)
福島県 レジーナの森 '14 2月 (6)
福島県 レジーナの森 '13 6月 (4)
福島県 レジーナの森 '13 2月 (11)
福島県 いわき市 (2)
福島県 裏磐梯 (2)
福島県 フットルース '11 10月 (3)
新潟県 長岡市 (1)
栃木県 レジーナ那須 '15 2月 (2)
栃木県 レジーナ那須 '14 3月 (3)
栃木県 レジーナ那須 '13 11月 (4)
栃木県 レジーナ那須 '13 6月 (5)
栃木県 レジーナ那須 '13 1月 (7)
栃木県 レジーナ那須 '12 6月 (3)
栃木県 カーロVOLPE '14 10月 (2)
栃木県 カーロVOLPE ’14 8月 (2)
栃木県 那須町 (7)
栃木県 那須塩原市 (8)
栃木県 日光市 (1)
栃木県 佐野市 (1)
栃木県 宇都宮市 (1)
群馬県 前橋市 (5)
群馬県 館林市 (1)
群馬県 安中市 (1)
長野県 長野市 (4)
長野県 軽井沢 (5)
長野県 北軽井沢リーオ '14 5月 (2)
長野県 ジャルディーノ '15 2月 (3)
長野県 ジャルディーノ '14 10月 (2)
長野県 ジャルディーノ '14 1月 (4)
茨城県 水戸市 (1)
茨城県 久慈郡 (1)
埼玉県 越谷市 (1)
埼玉県 羽生市 (1)
東京都 23区内 (9)
東京都 西部 (1)
千葉県 柏市 (1)
千葉県 船橋市 (4)
千葉県 美浜区 (1)
千葉県 木更津市 (4)
千葉県 鋸南 (3)
千葉県 しぶごえ館山 '14 7月 (3)
千葉県 館山ディアナ '13 8月 (6)
千葉県 館山市 (1)
千葉県 夷隅郡 (1)
神奈川県 横浜市 (2)
神奈川県 川崎市 (1)
神奈川県 三浦市 (1)
神奈川県 三浦アレーナ '14 2月 (2)
神奈川県 藤沢市 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '15 4月 (2)
神奈川県 ダイヤモンド '14 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '13 4月 (3)
神奈川県 ダイヤモンド '12 10月 (3)
神奈川県 箱根町 (8)
神奈川県 レジーナ雲外荘'14 7月 (5)
神奈川県 元箱根ルチア'14 6月 (2)
神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月 (3)
神奈川県 鎌倉市 (3)
神奈川県 小田原市 (2)
山梨県 富士吉田市 (2)
山梨県 レジーナ富士 ’15 3月 (3)
山梨県 レジーナ富士 '13 10月 (5)
山梨県 カーロフォレスタ'13 5月 (4)
山梨県 南都留郡 (5)
山梨県 鳴沢村 (2)
静岡県 伊東市 (8)
静岡県 玉響の風 '15 9月 (1)
静岡県 玉響の風 '14 8月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '15 9月 (1)
静岡県 はんなり伊豆 '15 1月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 8月 (4)
静岡県 はんなり伊豆 '14 7月 (3)
静岡県 はんなり伊豆 '14 6月 (3)
静岡県 わんパラプール'14夏 (3)
静岡県 伊豆わんパラ '13 7月 (6)
静岡県 伊豆わんパラ '11 8月 (2)
静岡県 アニマーレ '12 11月 (5)
静岡県 伊豆市 (4)
静岡県 河津町 (3)
静岡県 四季の蔵'14 11月 (3)
静岡県 沼津市 (2)
静岡県 富士川 (1)
岐阜県 高山わんパラ '11 5月 (5)
三重県 志摩市 (1)
三重県 鳥羽わんパラ '12 1月 (3)
三重県 松坂市 (1)
三重県 伊勢市 (2)
BAD (1)
【 業務連絡 】 (1)

月別アーカイブ

リンク

QRコード

QR