
date
list2013年07月
- 2013.07.31(水)
- 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏⑤
- 2013.07.31(水)
- 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏④
- 2013.07.31(水)
- 旧天城トンネル
- 2013.07.31(水)
- 手打十割蕎麦処 蕎仙 (きょうせん)
- 2013.07.31(水)
- 城ヶ崎海岸 門脇吊り橋
- 2013.07.31(水)
- 神祇大社
- 2013.07.31(水)
- 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏③
- 2013.07.30(火)
- 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏②
- 2013.07.30(火)
- 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏①
- 2013.07.30(火)
- 伊豆高原
- 2013
07/31
Wed 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏⑤
category:静岡県 伊豆わんパラ '13 7月
さて
人間のご飯ですぞ!生ビール一口目は至福のひと時
【 食前酒 】 【 酒菜 】

…… 伊豆の蜜柑酒
…… 鱧付け焼 貝割菜 黄身卸し
…… 海老梅豆腐 準菜 刻み山葵 美味汁
…… 海月 心太 胡瓜 パプリカ
…… 川海老 ヤングコーン 天豆
【 造里 】

…… 鮪 間八 ソデ烏賊 甘海老
…… 蕪 妻 若芽寄せ 菊葉 レモン 山葵
【 温物 】

…… 赤魚 帆立貝 蓮根 岩月
…… 冬瓜 ズッキーニ 美味庵 胡椒
【 中皿 】

…… 伊勢海老 玉子焼 蒟蒻 蕗 有馬山椒庵
【 揚物 】

…… 海老キャベツ巻 枝豆スティック
…… 茄子 牛蒡煎餅 青辛
【 食事 】 新潟産コシヒカリ
【 香ノ物 】 二種盛り
【 止め腕 】 赤味噌仕立 麩海苔 山椒
【 水菓子 】

……… 枇杷蜜煮 葡萄 ピーチココ
……… ラズベリー 青リンゴソース
……… クコの実 ミント
大変美味しく頂きました。
夕食後はわんわんサロンで他の泊まり客の方達と
ミニゲームで遊びました
クイズやゲーム。チームに別れて待てやおすわり
楽しい時間を過ごせました。
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
人間のご飯ですぞ!生ビール一口目は至福のひと時
【 食前酒 】 【 酒菜 】

…… 伊豆の蜜柑酒
…… 鱧付け焼 貝割菜 黄身卸し
…… 海老梅豆腐 準菜 刻み山葵 美味汁
…… 海月 心太 胡瓜 パプリカ
…… 川海老 ヤングコーン 天豆
【 造里 】

…… 鮪 間八 ソデ烏賊 甘海老
…… 蕪 妻 若芽寄せ 菊葉 レモン 山葵
【 温物 】

…… 赤魚 帆立貝 蓮根 岩月
…… 冬瓜 ズッキーニ 美味庵 胡椒
【 中皿 】

…… 伊勢海老 玉子焼 蒟蒻 蕗 有馬山椒庵
【 揚物 】

…… 海老キャベツ巻 枝豆スティック
…… 茄子 牛蒡煎餅 青辛
【 食事 】 新潟産コシヒカリ
【 香ノ物 】 二種盛り
【 止め腕 】 赤味噌仕立 麩海苔 山椒
【 水菓子 】

……… 枇杷蜜煮 葡萄 ピーチココ
……… ラズベリー 青リンゴソース
……… クコの実 ミント
大変美味しく頂きました。
夕食後はわんわんサロンで他の泊まり客の方達と
ミニゲームで遊びました
クイズやゲーム。チームに別れて待てやおすわり
楽しい時間を過ごせました。
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
スポンサーサイト
- 2013
07/31
Wed 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏④
category:静岡県 伊豆わんパラ '13 7月
旧天城トンネルでドロドロになったし暑いので
プール

今回は夏休みのせいか宿泊客も多かった
それでもプールよりドッグランの方が人気があったみたい
そう言えば一度もドッグランに行かなかったね
しばらく水遊びして夕飯を待ちましょうか
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
プール

今回は夏休みのせいか宿泊客も多かった
それでもプールよりドッグランの方が人気があったみたい
そう言えば一度もドッグランに行かなかったね
しばらく水遊びして夕飯を待ちましょうか
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
今回の予定では中伊豆は予定していませんでした
全くのノープランだった為に何となく思いついた
旧天城トンネル行く?行ったこと無かったから…
旧天城トンネルに向かう道は車一台分のオフロード
対向車が来ないか恐る恐るガタガタ砂利道を行きます
対向は地元の軽自動車一台
夏休みだって言うのに観光スポットに人が居ない
そんなのってありぃ~???

薄暗く空気は重く湿気が半端ない
ぱっと見こわっ!

マジ怖過ぎますってば!

取り敢えずの画像

さて、宿に戻りましょ!

うっそ~
兄の飼い主ったらふぁ氏とるんるんトンネルに入って行く~
446メートルマジで向こうまで行く気満々
トンネル内はぽつんぽつんと白熱球がついてるけど
暗い。湿っていて足元びちゃびちゃ
私は兄と行く気もありませんでしたが霊感もないし
折角来た訳だし、と渋々同行を決めてみた
アホ犬二匹とアホ親子はギャーギャー言いながら
446メートル先の光を目指すのです
視力も弱っている兄の為にバッグにあった秘密兵器
スマホ充電器に接続出来るUSBの結構明るいLEDを
持っていたのよ!何が幸いするかわからないもんだわ
兄の足元を照らしてあげましたさ。持ってて良かった

何て事ない向こう側。
トンネル内乗用車が通り過ぎたのですが
音があちらこちらから反響して聞こえ怖さ倍増
向こう側ってことはまた446メートル戻らねばならない
ちーん!

あっ!思い出した昔車でここ通った事あった忘れてた
もう戻る事を考えるとどーでもいいんだけど
相棒めヤケにテンション高く行く気だぜ
車まで戻ってみると今日下ろしたてのオソロ服は
跳ね上げでドロドロ。人間の足回りもドロドロ
トンネルは石を積み上げる工法で作られその時代
険しい山越えをせずとも行き来出来る道となったそうな
トンネル内涼しいものの浸み出してる水で湿度が半端ない
旧天城トンネル 重要文化財
全くのノープランだった為に何となく思いついた
旧天城トンネル行く?行ったこと無かったから…
旧天城トンネルに向かう道は車一台分のオフロード
対向車が来ないか恐る恐るガタガタ砂利道を行きます
対向は地元の軽自動車一台
夏休みだって言うのに観光スポットに人が居ない
そんなのってありぃ~???

薄暗く空気は重く湿気が半端ない
ぱっと見こわっ!

マジ怖過ぎますってば!

取り敢えずの画像

さて、宿に戻りましょ!

うっそ~
兄の飼い主ったらふぁ氏とるんるんトンネルに入って行く~
446メートルマジで向こうまで行く気満々
トンネル内はぽつんぽつんと白熱球がついてるけど
暗い。湿っていて足元びちゃびちゃ
私は兄と行く気もありませんでしたが霊感もないし
折角来た訳だし、と渋々同行を決めてみた
アホ犬二匹とアホ親子はギャーギャー言いながら
446メートル先の光を目指すのです
視力も弱っている兄の為にバッグにあった秘密兵器
スマホ充電器に接続出来るUSBの結構明るいLEDを
持っていたのよ!何が幸いするかわからないもんだわ
兄の足元を照らしてあげましたさ。持ってて良かった

何て事ない向こう側。
トンネル内乗用車が通り過ぎたのですが
音があちらこちらから反響して聞こえ怖さ倍増
向こう側ってことはまた446メートル戻らねばならない
ちーん!

あっ!思い出した昔車でここ通った事あった忘れてた
もう戻る事を考えるとどーでもいいんだけど
相棒めヤケにテンション高く行く気だぜ
車まで戻ってみると今日下ろしたてのオソロ服は
跳ね上げでドロドロ。人間の足回りもドロドロ
トンネルは石を積み上げる工法で作られその時代
険しい山越えをせずとも行き来出来る道となったそうな
トンネル内涼しいものの浸み出してる水で湿度が半端ない
旧天城トンネル 重要文化財
- 2013
07/31
Wed 手打十割蕎麦処 蕎仙 (きょうせん)
category:静岡県 伊東市
お昼は何食べる?
スマホに伊豆本や口コミなどを参考にこちらに決定
以前は横浜に住まわれていてリタイヤを機に
趣味の蕎麦打ちをして田舎に住みたいと移住
和服がとてもお似合いの女将さんのセンスが
そのままお店に現れているお蕎麦屋さんです
テラス席、離れログハウスはワンコ同席OK

手打ち細麺茹で時間5秒の生湯葉乗せゴマだれ味の限定食

折り鶴の上に乗せられた桜エビのかき揚げ
大変美味しく頂きました。
手書きのお品書き。イメージが膨らみます

品書や画像に負けていなかったお蕎麦でした
蕎仙
静岡県伊東市十足329-6
スマホに伊豆本や口コミなどを参考にこちらに決定
以前は横浜に住まわれていてリタイヤを機に
趣味の蕎麦打ちをして田舎に住みたいと移住
和服がとてもお似合いの女将さんのセンスが
そのままお店に現れているお蕎麦屋さんです
テラス席、離れログハウスはワンコ同席OK

手打ち細麺茹で時間5秒の生湯葉乗せゴマだれ味の限定食

折り鶴の上に乗せられた桜エビのかき揚げ
大変美味しく頂きました。
手書きのお品書き。イメージが膨らみます

品書や画像に負けていなかったお蕎麦でした
蕎仙
静岡県伊東市十足329-6
- 2013
07/31
Wed 城ヶ崎海岸 門脇吊り橋
category:静岡県 伊東市
2005年に伊豆爆走で城ヶ崎に来てます
入れ替わりはありましたがまた来られて良かったね

ピクニックコースなどもありますが老犬連れなので
吊り橋に一番近いパーキングに車を止めます
これは前回の学習です。

夏休み真っ只中で若干混んでいますが
早い時刻だったので戻る時には駐車場も一杯でした

それぞれ自由なお方。思う様に並んでくれないのは常

まぁこんなもんですよ

絶景ですね。火サスのテーマ曲が頭に流れます
メンズは全く怖がったりしない子達です

小錦関26人分ですぞ

ざっぷ~ん

かなり暑くなってきたね

この先の岩場に兄と飼い主は進んで行き
岩場に兄を立たせて記念撮影。
こら~っ!リードを離すんじゃねぇ~
ハラハラドキドキアホ親子を見守ってましたさ

曇って蒸し暑い吊り橋でした
城ヶ崎海岸 門脇吊り橋
入れ替わりはありましたがまた来られて良かったね

ピクニックコースなどもありますが老犬連れなので
吊り橋に一番近いパーキングに車を止めます
これは前回の学習です。

夏休み真っ只中で若干混んでいますが
早い時刻だったので戻る時には駐車場も一杯でした

それぞれ自由なお方。思う様に並んでくれないのは常

まぁこんなもんですよ

絶景ですね。火サスのテーマ曲が頭に流れます
メンズは全く怖がったりしない子達です

小錦関26人分ですぞ

ざっぷ~ん

かなり暑くなってきたね

この先の岩場に兄と飼い主は進んで行き
岩場に兄を立たせて記念撮影。
こら~っ!リードを離すんじゃねぇ~
ハラハラドキドキアホ親子を見守ってましたさ

曇って蒸し暑い吊り橋でした
城ヶ崎海岸 門脇吊り橋
- 2013
07/31
Wed 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏③
category:静岡県 伊豆わんパラ '13 7月
わんこ飯は午前7時。いつもの時間
人間朝食は7時半よりバイキングスタイルで
食事も終わり部屋に戻って9時からのプール
開始時刻までのんびり

水に浮くリードを取り付けてふぁ氏に強制運動
いくら頑張ってもヒモがあるから前に進みません

尻尾で方向舵を取り泳いでプールの淵にて休息
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
人間朝食は7時半よりバイキングスタイルで
食事も終わり部屋に戻って9時からのプール
開始時刻までのんびり

水に浮くリードを取り付けてふぁ氏に強制運動
いくら頑張ってもヒモがあるから前に進みません

尻尾で方向舵を取り泳いでプールの淵にて休息
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
- 2013
07/30
Tue 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏②
category:静岡県 伊豆わんパラ '13 7月
予定時刻より早くホテルに入ってプールで遊び
チェックインも早目にして頂き夕食までゆっくり
午後六時。
お疲れさん生ビールが飲めるぅ~
【 食前酒 】【 酒菜 】 【 造里 】 【 温物 】

…… 杏子酒
…… 蓮豆腐 キャビア 花弁百合根
…… 鰯煮 山桃 菊花
…… 海老 ジャコ 小倉
…… 椎茸 錦糸玉子 土佐酢
…… 水菜 大根 滑茸 針唐辛子
…… 鮪 鰆焼霜 サーモン
…… 蕪 妻 花弁百合根
…… サラダ大根 菊葉 山葵
…… 飛龍頭 海老 小芋 若芽
…… スナックエンドー 美味庵
【 焼物 】

…… 伊勢海老伊豆味噌焼 青葱
…… 茄子 餠 はじかみ
【 揚物 】

…… 鯵なめろう磯辺揚げ 薩摩揚げ
…… 椎茸 蓮根 青唐
【 食事 】 【 香ノ物 】 【 止腕 】

…… 新潟産コシヒカリ
…… 二種盛り
…… 赤味噌仕立 トロロ 山椒
【 水菓子 】

……… 小松菜ロールケーキ クコの実
……… 完熟パイン オレンジ

プランについていたわんこご飯
ササミと牛スジをチョイス
部屋に戻ってご飯と月一フィラリア予防薬
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
チェックインも早目にして頂き夕食までゆっくり
午後六時。
お疲れさん生ビールが飲めるぅ~
【 食前酒 】【 酒菜 】 【 造里 】 【 温物 】

…… 杏子酒
…… 蓮豆腐 キャビア 花弁百合根
…… 鰯煮 山桃 菊花
…… 海老 ジャコ 小倉
…… 椎茸 錦糸玉子 土佐酢
…… 水菜 大根 滑茸 針唐辛子
…… 鮪 鰆焼霜 サーモン
…… 蕪 妻 花弁百合根
…… サラダ大根 菊葉 山葵
…… 飛龍頭 海老 小芋 若芽
…… スナックエンドー 美味庵
【 焼物 】

…… 伊勢海老伊豆味噌焼 青葱
…… 茄子 餠 はじかみ
【 揚物 】

…… 鯵なめろう磯辺揚げ 薩摩揚げ
…… 椎茸 蓮根 青唐
【 食事 】 【 香ノ物 】 【 止腕 】

…… 新潟産コシヒカリ
…… 二種盛り
…… 赤味噌仕立 トロロ 山椒
【 水菓子 】

……… 小松菜ロールケーキ クコの実
……… 完熟パイン オレンジ

プランについていたわんこご飯
ササミと牛スジをチョイス
部屋に戻ってご飯と月一フィラリア予防薬
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
- 2013
07/30
Tue 伊豆高原わんわんパラダイスホテル 夏①
category:静岡県 伊豆わんパラ '13 7月
一昨年からのリピートです

7月頭に予約を入れた物のキャンセルとなり
月末に仕切り直しの予約
二年振りの予約の意図は、その時に
こちらのプールでふぁ氏が沈んだ事が発端です
慌てもしない騒ぎもしないで垂直に沈みました
ライフジャケットを用意してプールリベンジ
老犬にも泳ぐ負担は軽い事から即時決定

チェックイン予定が午後五時でしたが
暑いのに耐え切れずホテルに連絡を入れて
チェックイン受付時刻前よりプールで遊ぶ事に

涼し気に泳いでいました
兄には迷惑な事だったでしょうけどね
曇ってはいても真夏です。相当暑いですよ!
天候視界が良ければ海も見えるはずなんだけど
シニア犬8歳以上は宿泊費にプール代は無料になります
三時前ですが宿のご好意でチェックインさせて頂きました
お部屋に荷物を運んで一休み

メゾネットで1階2階がある今回のお部屋7階エリアです
高原で斜面にある為に6階にフロントがあります
伊豆高原わんわんパラダイスホテル

7月頭に予約を入れた物のキャンセルとなり
月末に仕切り直しの予約
二年振りの予約の意図は、その時に
こちらのプールでふぁ氏が沈んだ事が発端です
慌てもしない騒ぎもしないで垂直に沈みました
ライフジャケットを用意してプールリベンジ
老犬にも泳ぐ負担は軽い事から即時決定

チェックイン予定が午後五時でしたが
暑いのに耐え切れずホテルに連絡を入れて
チェックイン受付時刻前よりプールで遊ぶ事に

涼し気に泳いでいました
兄には迷惑な事だったでしょうけどね
曇ってはいても真夏です。相当暑いですよ!
天候視界が良ければ海も見えるはずなんだけど
シニア犬8歳以上は宿泊費にプール代は無料になります
三時前ですが宿のご好意でチェックインさせて頂きました
お部屋に荷物を運んで一休み

メゾネットで1階2階がある今回のお部屋7階エリアです
高原で斜面にある為に6階にフロントがあります
伊豆高原わんわんパラダイスホテル
伊豆方面へお泊まり保育~始まりです

ここの所のお出掛けは天気に恵まれていましたが
早く梅雨明けしたのに悪天候続き
各地に大雨による被害も出ていると言うのに
関東地方の肝心な水瓶近くには降水がなく
取水制限が入る状態です。
今回の伊豆は一連の夏休み前に予定されていましたが
兄の飼い主の直前引っ越しによりキャセルした
リベンジお出掛けです。
午前7時に家を出て渋滞にハマりながら東京を脱出
海老名サービスエリア

肉まんとサンドイッチにスタバでコールドドリンクを買い
朝食~。すでに気温が高いので車内にメンズを
待たせて置くのが危険と判断。ついでにメロンパンゲット
伊豆に入るまで海沿いの道をひた走ります
有料道路がちょこちょこ出てきますがまだ全部が
ETCに対応していなくて小銭入れが必要なのよね
お昼は伊豆高原エリアに入って

伊豆高原ビール本店
インパクトのある海鮮丼に惹かれ迷わずこちらへ
ナビの到着地もここですよ

席に通されて周囲を見ると確かに山盛りの丼が目に入ります
見た目に「小さい」ので楽勝!と思ったら
舐めてた。
みっちりお椀に詰まったご飯に漬け海鮮とイクラ
食べても食べてもご飯に到達しません
目の前で温められる味噌汁に漬け物が付きます
完食は残すのがポリシーでない兄の飼い主でさえ無理

大変美味しくいただきました。
が、当分は海鮮物食べなくていいかもと思えますよ
次回は他のものも頼んでシェアがいいかなぁ

お店のホームページにアクセスするとありがたい
クーポン発見!
一定金額以上で使えるのでお得感満載
iPadを印籠のように見せて割引していただきました。
伊豆高原ビール本店
静岡県伊東市富戸1103

ここの所のお出掛けは天気に恵まれていましたが
早く梅雨明けしたのに悪天候続き
各地に大雨による被害も出ていると言うのに
関東地方の肝心な水瓶近くには降水がなく
取水制限が入る状態です。
今回の伊豆は一連の夏休み前に予定されていましたが
兄の飼い主の直前引っ越しによりキャセルした
リベンジお出掛けです。
午前7時に家を出て渋滞にハマりながら東京を脱出
海老名サービスエリア

肉まんとサンドイッチにスタバでコールドドリンクを買い
朝食~。すでに気温が高いので車内にメンズを
待たせて置くのが危険と判断。ついでにメロンパンゲット
伊豆に入るまで海沿いの道をひた走ります
有料道路がちょこちょこ出てきますがまだ全部が
ETCに対応していなくて小銭入れが必要なのよね
お昼は伊豆高原エリアに入って

伊豆高原ビール本店
インパクトのある海鮮丼に惹かれ迷わずこちらへ
ナビの到着地もここですよ

席に通されて周囲を見ると確かに山盛りの丼が目に入ります
見た目に「小さい」ので楽勝!と思ったら
舐めてた。
みっちりお椀に詰まったご飯に漬け海鮮とイクラ
食べても食べてもご飯に到達しません
目の前で温められる味噌汁に漬け物が付きます
完食は残すのがポリシーでない兄の飼い主でさえ無理

大変美味しくいただきました。
が、当分は海鮮物食べなくていいかもと思えますよ
次回は他のものも頼んでシェアがいいかなぁ

お店のホームページにアクセスするとありがたい
クーポン発見!
一定金額以上で使えるのでお得感満載
iPadを印籠のように見せて割引していただきました。
伊豆高原ビール本店
静岡県伊東市富戸1103