
category
title神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月
- 2014
03/05
Wed 仙石高原 大箱根一の湯 ①
category:神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月
箱根峠でバスのノロノロ運転に巻き込まれスッカリ遅くなる
有料道路とかをすっ飛んで何とかワンコにもご飯を用意出来た
本日の宿 仙石高原 大箱根一の湯


チェックインしてすぐに夕飯

箱根山麓豚と国産牛の味すき鍋
始めての味噌味。見た感じよりかなりイケてます

名物一の湯豆腐

じゃこと大根の和え物

三崎マグロの醤油漬け


追加品 刺身の舟盛り

追加品 キンメの煮付け

湯葉と二種団子の蒸し物
ご飯•香の物
味噌すきが見た目より味が濃くなくご飯と相性バッチリ
キンメの濃いめの甘辛が絶品でご飯が進みました
女子二名(おばちゃん)で追加は食べ切れるか心配もありましたが
リーズナブルなお値段、中々食べられないのでお願いしました
胃薬飲みながらウチの処理班が完食

洋梨のシャーベット

可愛いスタッフのお姉さん

好き好き攻撃で襲ってる、こら~っ!調子に乗るな!
ご飯はウマウマで温泉に入って夜は更けて行くのでした
大変美味しく頂きました
仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125
スポンサーサイト
- 2014
03/06
Thu 仙石高原 大箱根一の湯 ②
category:神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月
それではお宿紹介
お泊り3日前の予約で会員登録をしてから部屋タイプを決め
カード決済で一連の行程終了

ナビでもすんなりココまで来られました。

雪が残っていて景色のアクセントになってる~

緩やかな傾斜の石畳の先に本館別館、露天風呂、ラン
があります

左に露天風呂、ドッグラン。右に別棟

ドッグラン

別棟前に温水足洗い場

本館入り口

フロント

お土産コーナー

二階客室

今回のお部屋

なんかいいよね温泉饅頭

ゆっくり休めましたよ。でもベランダはNG


冷蔵庫には何も入っていません。
空調で喉が渇くのでお好きなドリンク持ち込み
ロビーでは良心的お値段の自販機有り

一階に大浴場


一階吹き抜け食堂
吹き抜けなので二階客室廊下に匂いが充満

外に出て露天風呂へ

30分単位で貸切に出来ます

雪の具合がいい感じ
今まで無かった予約方法とお初の和タイプ温泉宿
その割りにお値段が驚きなリーズナブル
それだけでもポイント高いですよね。
お安いと許容範囲がひろくもなりますがトータル
昨日が雨でなければ尚良し
リピありなお宿でした。
仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125
- 2014
03/06
Thu 仙石高原 大箱根一の湯 ③
category:神奈川県 仙石原一の湯 '14 3月
朝食~

鯵の干物と温泉卵 LOVE

嬉しい和食膳

朝ご飯は済ませた子

食べる?

当たり前だよ

おニューバッグイン。どこ見ていいか分からない

発見!

この後、海苔地獄となる

チェックアウトです



ありがとう一の湯
また来ます
仙石高原大箱根一の湯DATA
〒2500251神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-125