
category
title神奈川県 小田原市
小田原と言えばかまぼこが有名です。

小田急線風祭駅に直結している鈴廣かまぼこ

箱根湯本まで行くのね

建物の立派さに驚き地下駐車場に驚き売店と博物館があります

開始時刻までカフェでお茶してました

事前予約しておいた「ちくわ作り体験」
この日は水曜日で生産ラインがお休みの為に
ちくわ作りの体験のみで他の曜日にはかまぼこ作りも合わせて出来ます
キャップとエプロン手洗いを済ませ説明を聞きいざ挑戦

作る行程はカメラが使えないのでありません
刃の付いていないかまぼこ包丁で竹に魚のすり身を巻きつけます
コレが見るとやるじゃ大違い!
練って弾力のあるすり身は思うように竹に巻き切れず
重要な所はやって頂き何とかそれっぽくなりました

焼きの工程。ちくわはクルクル回っています

焼きが入ると膨らんでくるので針が沢山ついている
剣山のような専用アイテムで回っているちくわを叩き
浮き上がる気泡を潰します。焼きの工程は見ているだけですが
実に面白い

全行程30分位。楽しかったです。
ちなみに竹に番号が書いてあり自分の作った物はわかります
その場で食べてよし持ち帰ってよし

じゃ~ん
鈴廣かまぼこ date
神奈川県小田原市風祭245

小田急線風祭駅に直結している鈴廣かまぼこ

箱根湯本まで行くのね

建物の立派さに驚き地下駐車場に驚き売店と博物館があります

開始時刻までカフェでお茶してました

事前予約しておいた「ちくわ作り体験」
この日は水曜日で生産ラインがお休みの為に
ちくわ作りの体験のみで他の曜日にはかまぼこ作りも合わせて出来ます
キャップとエプロン手洗いを済ませ説明を聞きいざ挑戦

作る行程はカメラが使えないのでありません
刃の付いていないかまぼこ包丁で竹に魚のすり身を巻きつけます
コレが見るとやるじゃ大違い!
練って弾力のあるすり身は思うように竹に巻き切れず
重要な所はやって頂き何とかそれっぽくなりました

焼きの工程。ちくわはクルクル回っています

焼きが入ると膨らんでくるので針が沢山ついている
剣山のような専用アイテムで回っているちくわを叩き
浮き上がる気泡を潰します。焼きの工程は見ているだけですが
実に面白い

全行程30分位。楽しかったです。
ちなみに竹に番号が書いてあり自分の作った物はわかります
その場で食べてよし持ち帰ってよし

じゃ~ん
鈴廣かまぼこ date
神奈川県小田原市風祭245
スポンサーサイト
宿をギリギリチェックアウト時刻に後にして帰路の途中ランチ
今回のお泊り予定から立ち寄りたい場所だったらしい
だけどぉ
なぜか丘迷子・・・いつもの事なので問題ありません

この建物の中にお土産やお食事処か集まっています

建物に入ってすぐに牡蠣にヒット!
しらす丼を食べたいので別会計にてここで牡蠣を注文し
二階の店舗に持ってきてもらう事にしました

焼き牡蠣 五個1000円

しらす市場

三種しらす丼 1598円 しらす汁 198円

玉子は自分で割り入れますが白身は水っぽくなるので分けた方が良いと
スタッフさんに言われました。

しらす団子は崩して汁に浸して食べるとさらに旨し
LOVEしらす。美味でございます~
小田原早川漁村
神奈川県小田原市早川1-9-6
今回のお泊り予定から立ち寄りたい場所だったらしい
だけどぉ
なぜか丘迷子・・・いつもの事なので問題ありません

この建物の中にお土産やお食事処か集まっています

建物に入ってすぐに牡蠣にヒット!
しらす丼を食べたいので別会計にてここで牡蠣を注文し
二階の店舗に持ってきてもらう事にしました

焼き牡蠣 五個1000円

しらす市場

三種しらす丼 1598円 しらす汁 198円

玉子は自分で割り入れますが白身は水っぽくなるので分けた方が良いと
スタッフさんに言われました。

しらす団子は崩して汁に浸して食べるとさらに旨し
LOVEしらす。美味でございます~
小田原早川漁村
神奈川県小田原市早川1-9-6